| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【38】

RE:●荒らし撲滅委員会●

八代たかひと (2009年03月27日 09時43分)
おぼしき人物さん

あのさ、あんたのさ、前置き長いな!

>パソコン借りんと、自分のパソコンでモノを言えるようにしろよな!
>それともこれも偽装手段ってやつかい!
あのさ、モノ言うのにパソコン云々ってさ関係ないのさ!わかりますか?
>はじめから、面白いたずら半分だろ?
もしかして、あんたも荒しか?もしそうなら許さんぞ!
俺は真面目に答えたのにさ、なにが「面白いたずら半分」だ!口の利き方にさ、気をつけろよ!
>もしかして、中学生なんじゃねえのか。
俺が中学生ならさ、あんた幼稚園児だな!アハハハ。
ってさ、言われて怒る奴が居たらさ、そいつは中学生かもな。
>人をなめるのもいい加減にしろよ!!
なんでさ、こうなるの?あんた頭大丈夫か?


健全化への道は険しいな!誰が荒しかわからんな!


厄病ネ申.

お前たち荒しは必ず撲滅してやるからな!

■ 48件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【40】

RE:●荒らし撲滅委員会●  評価

おぼしき人物 (2009年03月27日 14時04分)

八代たかひとさん、出て来るのが遅いじゃないですか!
こんなんじゃ、意見交換の態がなしてませんぜ!
って、いうことで。

>>あのさ、モノ言うのにパソコン云々ってさ関係ないのさ!わかりますか?
あのね、それはね、トピを立てたんだったら、それなりの自覚と責任を持てるようにしないといけないんじゃないのっていうことなんだよ。
せめて自分用のパソコンで対処できるようにしないと保守・管理が難しくなるじゃないの?っていうことでね。
パソコン云々は、大いに関係あると思うんだがね。

>>もしかして、あんたも荒しか?もしそうなら許さんぞ!
荒らしの定義を、もう一度再認識したほうがいいんじゃないのか?
どういう意味で荒らしを捉えているんだか聞きたいもんだゎ。
それと、「許さんぞ!」と言う意味を説明してみなさい。
このような言葉を吐くこと自体どうなんだろうね。

>>俺は真面目に答えたのにさ、なにが「面白いたずら半分」だ!口の利き方にさ、気をつけろよ!
真面目に答えたのかどうかはしらないが、意見交換の態をなしていないと感じたからこそこの表現になったということだ。誤解だったのならばそれを解くように努めるのがトピ主としての責任ではないのか?
それと「口の利き方にさ、気をつけろよ!」という意味を説明してみなさい。
このような言葉を吐くこと自体、論外だと思うがね。

>>健全化への道は険しいな!誰が荒しかわからんな!
このような、表現自体が面白がってるように感じるんだが・・・。


なお、面白いたずら半分だった場合という限定付きで「もしかして、中学生なんじゃねえのか」。「人をなめるのもいい加減にしろよ」。という文の組み立て表現になったということで、気に障ったのであれば、この言葉に関しては結果的に失言だったということを認めようと思う。「すまなかった」と。
あくまで、面白いたずら半分ではなかったという前提だということを御忘れなきように。

編)ところで今度は、いつ出て来るんだい!?
それなりの予定を記入していってね。
【39】

RE:●荒らし撲滅委員会●  評価

youhey串間 (2009年03月27日 10時06分)

>誰が荒しかわからんな!

grks
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら