| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【49】

RE:営業時間外の立ち入り禁止

近隣住民 (2009年03月13日 22時58分)
>特例だの何だの屁理屈で定期的に認めてる
ここは分かった。
コロコロ時期的なもので、営業可能時間を延ばせる条例にし、
にも関わらず、営業開始時間は午前9時に妙に拘るのはナンセンスだわな。

>法令および条例違反の深夜営業(翌1;00まで)を、特例だの何だの屁理屈で定期的に認めてる
法令は、条例が時刻を定める場合は、条例を優先させているし、
条例で定められていない場合は、風適法が適用されている。
条例違反とするなら、条例は何時〜何時なんだ?
特例というけど、その様に条例に記載されている筈だが?

>割は落さんといけないし、長時間拘束を余儀なくされるし、環境にだってよくない
>何ひとつメリットなんかない
と思うのなら、条例で深夜1時まで営業可能でも、
貴殿の店は平常時刻に営業を終了すれば良いのではないか?

営業可能時刻が延長される時期には営業時間を延長し、
尚且つ朝の営業時刻を前倒ししようとするのは、
単に営業可能時間を延長させようとしているとしか見えない。

上の気分に振り回されているのではなく、可能な限り営業し、
自らその様に仕向けているのではないか?

営業可能時刻を決めているのはお上だが、
営業を行うか否かの判断は各店舗にある。
仮に気分で営業可能時刻を決めているとしても、
それに振り回されてる事にはならない。

お上に振り回されているというのは、この場合
営業時間を強制させられている場合だけだ。

■ 91件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【60】

RE:営業時間外の立ち入り禁止  評価

ちゃぴぃ少佐 (2009年03月14日 14時05分)

>条例違反とするなら、条例は何時〜何時なんだ?
まぁ一般的な「9時より23時までが営業可能時間」
>特例というけど、その様に条例に記載されている筈だが?
これもありがちな、「行政機関その他が必要と認めた時は適用除外とする」ってのがある
>条例で深夜1時まで営業可能でも、
>貴殿の店は平常時刻に営業を終了すれば良いのではないか?
>営業可能時刻を決めているのはお上だが、
>営業を行うか否かの判断は各店舗にある。
>お上に振り回されているというのは、この場合
>営業時間を強制させられている場合だけだ
今のホールを半ば任せれて日が浅いので、詳しい経緯は分からんが、K察主導で仕向けてると思う
頼んでもいない臨時許可なる物が生安課担当が社判押せばオッケーな状態で持ってくる
組合でも延長を前提した計画で言ってくる
近くの関係者によると
・風営法適用されない店舗が延長する中で、雁字搦めで締め付けると行政へ風当たりが強くなる
・条例で路上喫煙禁止を決めており、喫煙者が吸えなくなるのでパチンコ店を喫煙所として利用させる
・深夜帯にトイレを供給する施設が少ないので、利便向上させる
一時期、日の出(5:30くらい)〜25時までもあったらしいが、さすがにホールから猛反発喰らって1回で終わったとか
そんな経緯も聞くと、ほぼ強制的に付き合わされてるのが実情
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら