| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【217】

RE:遠隔の地 広島

ATOBE‐KEIGO (2007年10月29日 10時32分)
そうさ。終わったんだから平和にね。普通なら許さないとこだよ。

あんたまーだ名前かえてないの?だからいけないんだよ。

もりーゆさんに叱られただろ?もりーゆさんの言うこと聞かないの?あんた。

キセカち?自分たちがまいた種だよ。お前がまた言うからまた言う「韓国人」だらけだよ。人真似の。

最初に名前を真似したのがいけなかったのさ。

言葉の喧嘩はいいんだよ。名前はまぎらわしいんだよ。
そのことを「もりーゆ」さんは謝ったのさ。だから俺も謝ったのよ。

俺の名前を語ったやつがもりーゆさんのように誤解をとき謝れば仲直りしたやるよ。

無理だろうけどな。

どこが「可哀そう」なんだよ。俺をやりこめて満足だろうが、その行為は一生自分自身の「ココロ」に後悔が刻まれるのさ。
もりーゆさんはそれを知ってる「ココロ」のある人なんだよ。
キセカチ?こっちが謝ってほしいよ。

■ 253件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【221】

RE:遠隔の地 広島  評価

職人ですが・・・ (2007年10月29日 11時12分) ID:GvUxHrYy

あんたって面白い人だな・・・・・・・


とりあえず、差別用語ととらえる事のできる言葉は使いなさんな。
他の人もね。

今の日本で、身分に上下なんて無いんだからさ。

例えば、おいらは東北のある小さなお城の殿様の末裔なんだけど、今の生活にな〜んも関係なんてしてないよ。
羨ましがられる程金持ちでも無いし。

あんたの言う「純日本人」それも土地持ちやら金持ちが偉いってんなら、おいらはかなり偉いって事になるよな。

でもおいらは残念ながら、今まで1度もそんな風に思った事は無いよ。


とりあえず、自分のケツは自分で拭きましょう。

もし上下があるとしたら、それが出来る人が上なんだと思うよ。
【218】

RE:遠隔の地 広島  評価

ATOBE‐KEIGO (2007年10月29日 10時37分) ID:HvVuYzSn

わかった。もりーゆさんは気にしなくていいよ。

色んな人間がいるから。

語りたければ語らすさ。もりーゆさんのせいじゃないよ。
もりーゆさん。広島は、あったかいですよ。

じゃ、おつかれさまです。風邪に気をつけて。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら