| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【245】

RE:広島ホンネトークしましょ!

ゴリすけ (2007年09月21日 21時20分)
 遠隔に関しては議論が絶えませんよね。
 結局のところホールのみぞ知る、ってところでしょうか?

 皆さん、記憶に新しい事と思いますが遠隔で摘発を受けた横浜の某ホール。大海に遠隔を仕込んでノートPCで発信するというものでしたよね。
 この設備投資は大海40台ほどで1000万円ほどです。思ったより安いな、というのが私の個人的な印象です。開発したのは理工学系の素人、ある程度、機械に精通していれば改造は容易いという事を証明しました。
 今回摘発された機械は大当たりを強制発生させるどころか、当たらないように制御する事も可能です。全て操作する側の思いのまま…。


 遠隔はある事は間違いないですが、その絶対数は非常に少ないものだと思いますよ。海系をパスしていれば問題ないのではないでしょうか?

■ 364件の投稿があります。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【246】

RE:広島ホンネトークしましょ!  評価

syokora (2007年09月21日 22時39分) ID:HvXuCtBm

ゴリすけさん、こんばんわ!

遠隔で摘発された最新情報ですね。

以前はハイドさんも書いていましたが当てる側だけだったと思います。
ノートPCでの発信も証拠隠滅が容易ということで最初からのようです。
近いうちに自爆するノートPCがニュースになる予感もあります。

当てる、ハズス自在の遠隔は技術的には専門家にすれば可能と考えていました。
ホリエモンのような大学生のほうが才能があるかもしれません.....

ノートPCで発信して、それを受信する側の部品も盗聴とおなじようにコンセント
に内臓するとかの巧妙に進歩しているようです。

設備投資の費用は...聞いた話ですが.....
最初にマンション等で製作する技術者?は単価○万円位らしいです。
部品代は○千円で大量発注が条件らしいとか.....
ところがこういう悪事は中間業者?が介入することで価格が倍々に膨らむようです。

ゴリすけさんが情報提供してくれることで、私も聞いたことで参加できます。

私の個人的考えでは、証拠があろうがなかろうがパチンコの客が遠隔を
話題にしていた方がパチンコ店のオーナーに対しての自制の役目を果たすし
警察にしっかり仕事せーよーの発信になると思います。



ゴリすけさんもご存知の下田一仁が遠隔が発覚して廃業したパチンコ店オーナーとの
対談を記事にしていました。

証拠になる部品が台につけてあるわけだから、店長にいつバレルカ心配で
夜も眠れなかったそうです。

バレテ廃業してやっと人間らしい生活に戻れたと言ったそうです。

その時は目先のことしか見えなかったのでしょうね?


じゃ〜また!
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら