| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 18件の投稿があります。
<  2  【1】 
【8】

RE:呉地区  評価

ゴリすけ (2006年01月29日 21時51分) ID:HvNmGfDs

 kazzyさん、どうもです。呉地区は色々と大変な事が多そうですね。今メインとされている広島での大型のチェーンとはどこでしょうか?信頼度的には? 呉地区で打てない以上、遠くまで足を運ぶ必要がありますよね。
【7】

RE:呉地区  評価

ゴリすけ (2006年01月29日 21時45分) ID:HvNmGfDs

 ぺぺろんちーのさん、どうもです。呉、広地区のお話しありがとうございます。
 稼働率だけでみるとパーラー○学がダントツですね。東広島でも同一の店を見かけましたのでチェーン店だったのですね。

 おっしゃる通り大海M2は6日で時短込みで約2万回転です。ワープ、寄りは普通、ヘソはやや開きながら(全台そんな感じ?)ステージのクセが抜群で気持ちいいだけ回りました。初当たり確率が収束するにはもっと、もっと回さなければならないのですがこの回転率の台で6連敗はちょっと…。内容が悪すぎます。さすがにパスしました。390や490タイプよりは結果が出やすいのでこちらに来る前から主にして打っていたのですが6連敗は初のことなので…。

 常連はたくさんいるようですがプロはいないようですね。

 また色々教えてください。うーん、大変な地に来てしまった。おっと本業がおろそかにならないようにしなくては。
【6】

RE:呉地区  評価

ゴリすけ (2006年01月29日 21時26分) ID:HvNmGfDs

みなさん、どうもです。この地区で旧台の釘の開け返しって期待できますでしょうか?やはり新台を新装2日目くらいまで少し開け、その後は据え置きなのでしょうか?

 とある店でイベント札がある台を見てみましたが若干開いているような…。ただボーダーをはるかに超えているという事はなさそう。
【5】

RE:呉地区  評価

kazzy (2006年01月29日 10時33分) ID:VpZuHhPv

呉周辺のお店って、とにかく(本当の)イベントが少ないと思います。
一度、どこかが思い切ったことをすると
数日後には、「組合の・・・・」って事で打ち切りになるし・・・
組合の事を、あまりよくは知らないのですが
あまりにも他の地に比べたら保守的(悪く言えば儲けすぎ)すぎやぁしませんか?
設定発表× 確認× 交換率の表記× など・・・

まぁそれでやっていけると言うことは、呉の人って金持ち
なんだなぁっとつくづく思います。

けど、呉に1部がんばっていると思われるお店があるみたいなので(メールの内容が明らかに他店と違う)
個人的には、応援したいと思います
(その店も裏ウワサが多い所ではあるのですが・・・)

事情は一緒なのですが、最近は広島で大型のチェーン店を主に徘徊しております。
【4】

RE:呉地区  評価

ぺぺろんちーの (2006年01月29日 06時59分)

どうもです。

あの均一調整で利益が十分に取れているからこそ、ずっと据え置きなのではないでしょうか?

6日間だと時短込みで20000回転くらいですか?

それだと396分の1でもおかしくないと思いますよ。

ちなみに私が前によく打っていたGOGOマリンM55はどの店で打っても結果がついてこずに21000回転で初当り確率が380分の1でした。

○学でもよく打っていましたが、その他の店でも半分くらいは稼動してます。

○学でステージがすごい良い台を何日か攻めていましたが、少し日を置いて行ってみるとこれでもかっていうくらい殺されていました。

大海でもステージが良い台を2日間稼動して、次行った時は殺されていました。

遠隔などをしているのなら特にそういうところにこだわらなくてもいいとは思うのですが・・・

確かに同系列の西条の方の店で過去に遠隔で摘発されたという話を聞いたことがありますから、全くの白とはいえないですが・・・
【3】

RE:呉地区  評価

ゴリすけ (2006年01月28日 22時17分) ID:HvNmGfDs

みなさん、どうもです。勝つパチンコをするならば呉、広はかなり厳しいようですね。楽しむためのパチンコ(漁師さんはお金持ち?)であれだけのお客が入るんだから店としては営業努力も、こまめな釘調整も必要ないし、かなりおいしいのではないでしょうか?東京ならば間違いなく潰れています。
 あの均一の釘調整でずっと据え置きの状態でどうやって出玉に差をつけるのでしょう?遠隔、セットの匂いがするのですが…。今や遠隔はどんな事でもできてしまいますし。そのほうが確実に目標利益出せますから。
 先日、広地区のパーラー○学でのことです。大海M2でベース28の台を打ちました。その日は12時間打って負け。その後も釘は据え置きで5日続けて10時間以上同一台を打ちましたが全敗!6日間の初当たり確率は396分の1!あり得ない。この店とても怪しい。しかも若めの女性が座るとすぐ当たる。???
 呉、広地区一番の客付きの店がこんな感じなので少し遠出して3円前後の換金率の店を探してみることにします。2.3円でこんな感じだからそれ以上の換金率の店の釘調整って?広島のパチ屋、怖いです。
【2】

RE:呉地区  評価

ぺぺろんちーの (2006年01月26日 21時32分)

こんばんわ。

私は広を主戦にしていますよ。

呉まで出ると仕事があるので帰りが遅くなると面倒くさいというのが主な理由ですが(笑)

探せばないことはないですが、厳しいのに間違いは無いと思います。

釘が渋いの理由は私の兄が言っていましたが、漁師が多く(阿賀、蒲刈地区)釘なんて関係なく当たればいいやっていう人が多いからって。

確かに一理あるなとは思いましたが。
【1】

RE:呉地区  評価

LastySF (2006年01月26日 21時27分) ID:GmTnReEz

こんばんわ〜
広にGODやデュエルGODあたりは如何でしょうか?
客付も良くなかなか良い店の印象がありますが・・・
中区にはいろいろパチ屋沢山ありますけど怪しい所(怪しすぎる)が何店かあります
マクドの前のパチ屋なんて釘見るとなんじゃこれ?とかありますよ、ワープゾーンの釘が豪快に曲げてあって潰れてたり・・・明らかにやばいですこの店w
見るからに勝てそうに無いので止めましょう〜
広島のお店は怪しい店が多いので取り合えず客付の良いところで適当に店に行って自分なりに良い店を見つけるのが一番良いかと思います。
<  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら