| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【158】

RE:続・ホール側操作の疑惑&年始仕様

Xman (2007年05月05日 01時40分)
こんばんわ、北R単1G7白21連さん。m(_ _)m

>1/315の台だと、理論的に315回せば一回は当たる計算になると仰る打ち手が数多くいますが、
>1回転目の抽選と315回転目の抽選は常に1/315の確率で抽選されているということ

え?確率・理論値で考えるからこその1/315じゃないんですか???
もちろん1回転目でも1/315。300回転目でも1/315ですよね。サイコロと同じで良いんですよね?
サイコロだと1/6だから6回振って1を1回出せたとしたら順当。
6倍7倍の36〜42回振っても1が出なかった時は「かなりついてない!」と判断して良いんじゃないでしょうか?

>2000回当たりなしの台でも、プログラム上1/315で抽選されているならば、これも理論的には想定内になります。
>Xmanさんや巷でよく聞く確率値とは結果値であって、パチンコのスペックの確率とは全く異なるものだと思います。

6倍7倍を100歩譲って想定内としても(笑)、それを2回3回連続と起こるともはや想定外ではないでしょうか?
確率論から言えば1/315で2000回転ハマる確率が0.17%
それが2回3回・・・数値上ですがとんでもない確立に・・・w|;゜ロ゜|w
これも確率的な考えですが、確率を当てる(引く)ゲームですのでやはり確率値が全てなような・・・
(確率値は初期数値での確率、スペックで公表している確率値としての考えです)
あれ?私、パチの捉え方間違ってます?(~ヘ~;)

>不正を行ってるホールで知らずに打ってる打ち手以外は・・・。

確かに、これに関しては「自己責任」どうこう言える問題ではありませんね。(笑)

■ 239件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【160】

RE:続・ホール側操作の疑惑&年始仕様  評価

北R単1G7白21連 (2007年05月06日 00時17分) ID:RwUkBcDr

こんばんは、Xmanさん。

Xmanさん

>サイコロだと1/6だから6回振って1を1回出せたとしたら順当。
この認識が間違いです。サイコロは六面体ですから1〜6まで一回振って出る確率は常に1/6であってます。
Xmanさんのおっしゃる数値は結果値であり確率とは全くの別物です。

>6倍7倍の36〜42回振っても1が出なかった時は「かなりついてない!」と判断して良いんじゃないでしょうか?

仮に42回振って1が全くでなくても、42回全てが1/6の確率で出目を出していますから、確率内で想定となります。パチンコの確率もこれと一緒なので回転数とスペックの確率とは全く違うものと認識するのをお勧めします。

>6倍7倍を100歩譲って想定内としても(笑)、それを2回3回連続と起こるともはや想定外ではないでしょうか?
>確率論から言えば1/315で2000回転ハマる確率が0.17%
>それが2回3回・・・数値上ですがとんでもない確立に・・・w|;゜ロ゜|w

逆の発想で2000回314/315を引き続けると考えた場合の確率を見たら2000回ハマるのも頷けると思いますよ。
確率の上での話になるので、試行回数分1/315を引けない割合が0でない以上数値的には想定内となります。
数値的には低くても0でない以上起こりえるので
雑誌などで取り上げられている期待値は台を打ってもらう為に分かり易く数字に置き換えているものですから。


メーカー発表で出玉1800以上の台なんて今のだいではまずないと思いますよ。賞球15で9カウントの15Rで無駄玉なしで1890玉。アタッカーに入る玉もありますがそれ以上に無駄玉が多いはずなので、最近の台なら1600〜1700が平均になると思います。

メーカーや雑誌に上げられている情報よりは実践で得た情報の方が信憑性がありますよ。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら