| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【173】

RE:最近は優良店はボッタ有料店

松根 (2011年05月15日 09時15分)
はじめましてダメダムさん
自分の会社のリーダーの妹さんが高岡ネ●で働いてるそうです で よく家に店の人呼んで飲んだりしているそうです 集まりがあった次の日はリーダー必ず会社休みネ●に行ってます 次の日 自慢話ですよ(パルサーの6ツモった・・・)副店●も家に来てるみたいです(飲みながら何の話してるんですかね・・・明日 パルサー何番台6だよ みたいな話かな〜)

■ 973件の投稿があります。
98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【175】

RE:最近は優良店はボッタ有料店  評価

ツボッチ (2011年05月16日 10時54分) ID:HvGwCwMn

●オは私も行かない店の1つです。
開店当初は行ってましたが、釘がきつくなり
どうしてか、各台の挙動がおかしく、
さらに客層も悪い(マナー知らず)ので
打たないことにしました。
特にスロットの客層がわるい。
TH駅南新装のときも見学行きましたが
ヤ●キーとチ●ピラ風の集団が幅を
利かせ、一般客は余り台に座らざるを得ない。
一般客を大事にしない店は、
基本的に長続きしませんね。
簡単な策は交換率を下げ、釘を開けること。
ですが、●オは等価の交換率が売りなので
不可能でしょう。
行かないことがお店への一番のいい薬です。
それから寝台入れ替えの件ですが
ダメダム様の仰るとおり、寝台入れ替えは
流行好きなパチンカーへの「お試し日」化しています。
情報網が発達するに伴い、遠くからも結構
新装等ターゲットとして来る客が増え、
マナーも悪いです。
【174】

RE:最近は優良店はボッタ有料店  評価

ダメダム (2011年05月16日 00時40分) ID:HvGjBnUf

松根さまはじめまして。
店長さんのクセとかで店員でもなんとなくわかりますね。副店長がきてるあたりも。

さてここ最近の実戦はあきません。
GW終わったあと初めていきましたが、出てませんね。上符南無は。海の日とかいっても客いない。出てない。いまだにギンパラもあるし。スロットも設定ないし。GW回収まだ済んでないようで。
今回地震の影響で振り替えとかで仕事の人もいたので
いつものように回収予算組んでも取れないはずですが。

先月からデルネットあるからなおかも。それ以外ガセイベントのオンパレードが目立ちますね。
富山市の一部かな?月と火深夜営業です。(DSGとJ)
98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら