-
かつじろう さん 2025/07/04 金曜日 05:42
#5681296
おはようございます。
ビックリマーク、ベルナビ無しひび割れなら法則崩れで1確とかなんすかね?なにしろ自分は無想転生チャンス、ボーナスでレア役を引けない体質()みたいな様なのでw唯一通しているチャンス目の時はどうだったかしら?
リーチ目役は取り方で払い出しも異なる模様ですが同じ出目で異なるのもおかしな話ですよね。次があったらサブ液晶の成立役をご確認されてご報告下されば、また謎が一つ解明されるんじゃないかと思います!
自分は信念()の順押しホラナなので申し訳ないですけど協力は無理そうです…。
また無想B中も50%で3or5(推定)のVストックという剛拳なので恩恵も十分じゃないでしょうか。自分としてはレイ共闘で引き、至高の出目とねじり音(これなら鳴るでしょ)を堪能するのが野望ですねw
リプはしゃーないと思います。たとえ特リプ最強?の逆押し斜め無想揃いでも優遇とかありそうとは思えません。これはホント仕方ないんですけど、AT中の何気ないリプが斜め無想リプとかあるんだろうなあ。
-
スロキチおじさん さん 2025/07/04 金曜日 06:36
#5681299
>リュウノアギトさん
リーチ目の件ですが、同じ出目で払い出しが
違うは有り得ない筈です
参考まで自分の時は写真の出目で1枚役でしたが
左中同じで右が中段に6番のチェリーで11枚の
払い出しでした
リーチ目は出れば嬉しいですが、出来れば
11枚で取りたいですね笑
-
LTBT さん 2025/07/04 金曜日 07:46
#5681302
みなさま、おはようございます。
>>リュウノアギトさん
確定役、どの並びで1枚や11枚になるのかは全て把握していませんが、画像の場合だと1枚、左リール下段が無想図柄だと11枚になるようですね。
初めから確定役とわかっていれば無想図柄を狙いにいきますが、チェリーは違う方を中段に止めたいので(なんでやねん)1枚になってしまいます。
左リール上段からの小V1ライン機でありますが、見た目色々レアなのを見たくて11枚で取れないことも多々あります(笑)
>>かつじろうさん
先日レイ共闘中の確定役ネジリ音♪体験できました。
残念なのは、画像からはただのVストック中の通常バトルなのかレイ共闘なのかがわからないこと、この次のゲームで豪掌波避けるプラス「No.028特定役出現」「No.077ねじり音発生」の画面を写メることもなく呆然と眺めてしまったことです。
-
リュウノアギト さん 2025/07/04 金曜日 08:48
#5681311
おはようございます。
返信いただいた方々、ありがとうございます。
>かつじろう さん
ビックリマークなしの1停から画面割れは今まで2〜3回チャンス目で見たことがありますが、全てV獲得できてます。
リーチ目でも同じ演出が来るってことは、一確濃厚といっていいんじゃないでしょうか。
サブ液晶の成立役!それは盲点でした。
で、写メを見返してみたんですが、1枚の方は残念、成立役不明でした。。。
あれって一定時間で消えるんでしたっけ。
リプはしゃーないですか。そうですよね。
何もこんな時に引かんでも。。。とは思います。
白バー斜めも、狙う位置にはないので多分見ることはないと思いますが、あんなの揃って宿命負けなんてショック倍増でしょうね。
>スロキチおじさん さん
いやーそれがですね、拡大した写メを貼り付けますが
完全に同じ出目で左側は11枚、右側は1枚なんです。
左は親記事画像と同じリーチ目、右は通常時にアタアタアタ3消灯から出たリーチ目です。
マックスベットはどちらも押してなく、サブ液晶の成立役は右は消えちゃってますが。
貼っていただいた画像は、これも1枚だったんですね。
白バーがリール上になければ11枚もらえると勝手に思っていたんですが、そういう訳でもなさそうですね。
あ、リーチ目だ!と気づいた時には嬉しくて、払い出しを見る余裕もなく、もしかしたら私は今まで割と1枚で取っていたかもしれません。
>LTBT さん
上げて下さった画像は親記事と全く同じ出目ですね。
やはり1枚になりますよね?
ということは何だろ、滑りの可能性があるのかしら。
左は白バーを枠下ビタで4コマ滑ってここで止まるので「白バー付近」を押したことに変わりないので1枚払い出し、とか?
11枚取るためには、左右で白バーを外す=北斗図柄を早く狙う感じで目押しするってのはなんとなく分かります。
でもリーチ目察知なんて、エラそうな演出の時しかできないことないですか、全部止めて初めてリーチ目だったと気付く方が多い(笑)
-
牛丼太郎 さん 2025/07/04 金曜日 09:25
#5681315
リーチ目成立の時って、1枚払い出しと11枚払い出しがあるんですね。無想転生バトル中も一緒なんですかね?
-
yスロ さん 2025/07/04 金曜日 09:48
#5681317
おはようございます。
かつじろうさん、リュウノアギトさん
ナビ無しヒビ割れはリュウノアギトさんがおっしゃる様にチャンス目が多いと思います。
個人的には第3までヒビ割れプッシュ→スカの残念パターンが多くて、あまり期待してないです。
-
LTBT さん 2025/07/04 金曜日 14:28
#5681351
お疲れさまです。
いつも第三押しっぱで写メるので、払い出しがわかる画像があまりありません(汗)が、これは11枚になっているので、結論はよくわからない!です。
無想C,B中のチャンス目対応は、
レバー無演出、止めるたびにひび割れ、最後PUSHで当たったり当たらんかったりします。
逆ハサミで無想図柄を狙うと下段にテンパるのでドキドキしますが、中中段にベルが止まりスカが多いので私はPUSHを押しません(笑)
-
メイ・イマイ さん 2025/07/04 金曜日 18:00
#5681371

添付は私も取れないことの方が多いです。
リーチ目の払い出しについては、
同じトキブランクでも4番と14番では、2つ上のベルの図柄が違います。
このスマスロ北斗の有効ラインは上中上の小Vですから、
この場合の左リールの有効図柄はベルってことになります。
そのベルの羽の有無で払い出しが違うということはあるかもしれませんが、
提示されている様に、そこの部分まで同じで、
払い出しが違うということは、ちょっと信じがたいですね。
-
リュウノアギト さん 2025/07/04 金曜日 20:38
#5681404
サブ液晶の成立役表示ですが、数秒時間をおいた時に「消える」のではなく
マイスロメニューなどのボタンと表示位置がかぶるせいで、時間をおいたら出てくるこれらのボタンの下に「隠れる」のが正しいようですね。
もっと早くカメラ準備して、あともっと払い出しの部分がきれいに見える角度で撮らないといけませんねー
>牛丼太郎 さん
無想中も一緒じゃないでしょうか?
>yスロ さん
チャンス目でスカあるんですか!
すると今までVストック取れてきたのは運が良かっただけなんですね。
>LTBT さん
やっぱりスカあるんですね。
もしかして私は今までVが取れたと勘違いしてきたんでしょうか、レバー無演出で画面割れただけですごいやれたような気分になりますから(笑)
それと私も13番チェリー狙いなので、多分これからも同じようなリーチ目に遭遇するかと思います。
検証し続けます!
>メイ・イマイ さん
ええ、我ながら信じられないです。
それに自分で書いておいて何ですがリーチ目に4コマ滑りがあるとも思えませんし。
また機会もあると思うので、滑りから払い出しまでしっかり見極めようと思います。
-
LTBT さん 2025/07/04 金曜日 21:02
#5681412
ちなみにピキドコのチャンス目はひび割れがないので、(1)のように逆ハサミでこの目が止まってもガッツポーズをしてはいけません。
(2)は無想揃いと確信して中リールを止めたらチャンス目でした、の例です(汗)。
それから3.のレスで剛掌波を豪掌波と間違ってしまいました。申し訳ありません。
-
メイ・イマイ さん 2025/07/05 土曜日 01:40
#5681449
リュウノアギト さん 今晩は。
画像を自分のPCに取り込んで、拡大して見たんですけど、
確かに左は11、右は1に見えますね。
そこで逆質申し訳ありませんが、リュウノアギト さん は、
この2つをホールで見た際に払い出しの違いに気づかれたんでしょうか?
それとも後でこの画像を見比べて気づかれたんですかね?
以前有利区間ランプの際にあったことですが、
実際には点灯しているものが画像には写らなかったということがありましたので、
今回の場合は、右側の画像の払い出し枚数の十の位が、
実は点灯しているのに写ってないってことが有り得るんじゃないかと思います。
そんなことを疑ってしまうくらい、全く同じ出目で払い出しが違うということは、
私の中では有り得ないと思えることです。
-
かつじろう さん 2025/07/05 土曜日 03:13
#5681455
こんばんは。
>LTBT さん
これは素晴らしい!中押しだと左を止める際にシリーズ機種の「中来い!」的に「滑れ!」と気合を入れる余裕がありそうですよね。自分が引けた暁には以前のようにズル滑り右ラオウで頭真っ白にならないように気を付けて、ねじり倒しますw流石にリーチ目は鳴るのかあ。「楽しみだな」と前向きに行きます!
>リュウノアギト さん
斜め無想揃いで宿命バトル負けって精神的には相当よろしくなさそうですがw芸術点()はかなり高い画像になりそうですねえ。ウイグル以下のリプには大して期待しない事にしているので、しばらく狙ってみようかと思いました。もちろん勝つに越した事はありません!
>yスロ さん
ナビ無しひび割れは対応がチャンス目>>>>>リーチ目って感じですかね。言われてみると画像の時なんかは何も期待してなくてw全部すっ飛ばしたら星空になっていた気がします。
-
リュウノアギト さん 2025/07/05 土曜日 03:47
#5681456
>LTBT さん
本当だ、白バー揃う?と勘違いさせる出目ですね。
心得ておきます(^^;
あと、7番のレスで上げてくださった画像について、これ右に白バーあるのに11枚なんですか?
もう意味が分かりません。
>メイ・イマイ さん
通常時の方は打ってる時は全く気付かず、あとで写真を見て払い出しが1枚やん!と気付きました。
それ以来リーチ目の払い出しは注意して見るようになって、
無想ボーナス中の方は最近なのでリアルに11枚を確認しました。
メイ・イマイさんに言われて、私の見間違いかと思いもう一度写メを見返してみたんですが、やはりしっかり1枚ですね。
上の画像は解像度が低めでした、すみませんでした。
改めて払い出し部分の拡大版を貼り付けますね。
-
メイ・イマイ さん 2025/07/05 土曜日 05:26
#5681457
リュウノアギト さん 返信有難うございます。
1つ前のレスは、要はフリッカー現象なんじゃないか?と考えて投稿した訳ですが、
もう1つ思い付きました。
同一出目で払い出しが違うということは、私には受け入れることが出来ません。
でも良く考えたら、台のベースとなる状態まで同じならと言う条件が付いてました。
例えば全く同じ小役が、通常時とボーナス中で払い出しが違うってことがありますよね?
今は無いんですかね?
ジャグは投入枚数で払い出しが違う訳ですから、ちょっとこの件にそぐわない気がします。
無想転生ボーナスの名称がボーナスなのはタダの偶然でしょうが、
もし台の状態に因って払い出しを変えることが、現在も出来るのなら(今でも規制上可能なら)、
そんなことも有り得るのかな?と考えました。
-
リュウノアギト さん 2025/07/05 土曜日 08:17
#5681471
>メイ・イマイ さん
おはようございます、返信ありがとうございます。
上でちょっと勘違いしたレスをしてしまい、訂正しようかと思っていたところです。
通常時は画像であとで確認したのだから、いくら解像度を上げようが画像そのものが正しくない可能性もあるんですよね。
もちろん画像が正しくない可能性は残っています。
それと、そうですね。
おっしゃる通り、同じ出目でもこれらは無想転生ボーナス中と通常時という、台の状態が全く違うものでした。
もしかしたらメイ・イマイさんのご推察が正しい、そんな気がしてきました。
無想ボーナス中のみ、リーチ目はどこで押してもベルと同じく最大枚数取れる仕様だとしたら、すごい。
たった15Gの何がボーナスだよとちょっと思ってましたが、
本当にそうだとしたら、確かにボーナスと呼ぶにふさわしい仕様なんですね。
ただ同じ当たり中でも小役パート中なんかは容赦なく1枚払い出しがありますね。
これはリアルに確認済みですし、2のスロキチおじさんさんの画像でも確認できます。
あと、5の牛丼太郎さんの疑問に、私は無想中も一緒では?と返信しましたが、
無想ボーナス中のみ違うようだとの注釈をつけるべきかもです。
これから先、レアな無想ボーナス中にもっとレアなリーチ目を再び引けるか、
引けたとして同じ出目で止められるかも分かりませんが検証を続けてみたいです。
開発ボイスに聞きたいけどもう無理だろうし。
色々なパターン考えてくださって返信くださってありがとうございました。
-
スロキチおじさん さん 2025/07/05 土曜日 09:05
#5681500
この台はATなので要は通常時にベルナビが
付いた物に過ぎないので、イマイさんの
説はさすがに無理が有るかと...
投入枚数も常に3枚だしボーナスと言っても
リアボでは無いですし
恐らく申し訳ないですがリュウノアギトさんの
勘違いでは無いかと
-
リュウノアギト さん 2025/07/05 土曜日 10:14
#5681509
>スロキチおじさん さん
あははは! 勘違いにされちった(^^;A
でもそれが最適解かもしれません。
あの1枚になった時にリアルに確認した訳じゃないし、もともと目押しもうまくなくどっちかというとヘタクソレベルですし。
それにおっしゃる通り、そもそもあれリアルボーナスかっていうとそうじゃないですものね。
ヘタクソなりに検証は続けてみたいと思います。
ありがとうございました。
-
みとーす目 さん 2025/07/05 土曜日 11:53
#5681518
こんにちは。
有効ライン上の出目が全く同じで払い出し枚数が違うと言うのは難しい。
可能性があるのは
1、図柄をよく見ると違う
2、MBが搭載してあってMB成立時Gで同出目が11枚数になる
3、勘違い
くらいでしょうか。
-
地方の大東音響 さん 2025/07/05 土曜日 12:11
#5681520
左のベルが違うと変わりうだけど写真を見ると同じかな?
MB搭載はAT機にはないでしょうねゼロボで試験通すので
となると勘違いが99.999%でごく僅かに店のインチキや機械の不具合でしょう
-
みとーす目 さん 2025/07/05 土曜日 16:18
#5681543
純増4ともなるとゼロボ搭載しているでしょうし、そもそも論として
「ゼロボ搭載機にMBを搭載させる意味があるのか」
機種によってはショートフリーズさせてゼロボ入賞回避させる台もありますが、北斗はどうなんでしょうね。
ちょいちょい気が付かない内にゼロボ入賞しているとしたら。
ゼロボがいまいち理解出来てないんですが
ゼロボ中、非ゼロボ中を行き来する過程で1枚、11枚の違いは作れる?
ならわざわざMB搭載させずに済むなと。
-
リュウノアギト さん 2025/07/06 日曜日 09:12
#5681651
>かつじろう さん
斜めバーなら左に中段チェリーが来るんですよねえ。
この画の出目でV取れない日にゃキレそうです。
上でケンちゃん倒れててシュールないい画にはなりそうですがw
>みとーす目 さん
一番可能性の高いのが3でしょう(笑)
ゼロボーナスというのは転生の章の時に初めて聞きましたが仕様がいまいちよく分かりません。
>地方の大東音響 さん
インチキ、機械の不具合が絶対ないとは言い切れません。
まあ、今回のは私の勘違いだとは思いますが。
あと、ゼロボがよく分からないのでその議論には参加できそうもなく申し訳ないです。
・・・・・・・
コメント下さった皆様、ありがとうございました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
リーチ目を中押し時にどこで止めたら払い出しはどうなるかの検証は続けさせていただきます。
-
地方の大東音響 さん 2025/07/06 日曜日 09:37
#5681653
>「ゼロボ搭載機にMBを搭載させる意味があるのか」
そもそもの話でゼロボ成立中にMB成立ができないので意味がないです
また基本的に小役優先制御のためゼロボを通常遊技で揃えることはできません
※シミュレート試験では制御を無視してボーナス成立即入賞
-
メイ・イマイ さん 2025/07/06 日曜日 13:22
#5681682
皆さん今日は。
画像があるのに勘違い説が幾つか見られるのは、ちょっと意外です。
また思いついたことがあるので、オジャマしました。
フリッカー現象説では、実際には点灯していないものが点灯している様に写ることは難しい。
ゆえに私は、リュウノアギト さん の右の画像に絞っての検証をしたいと考えています。
ベルが揃えば11枚払い出しがあるのは疑いようが無いことですが、
そのベルが揃った状態のリールと払い出しランプを、1つの画角に収めて沢山撮影してみます。
11枚を表現するには、7セグ×2つ=14個のセグの内4個を使用する訳ですが、
この内1個でも消えて写った画像が撮れたなら、
フリッカー現象説も現実味を帯びてくるかな?と考えた次第です。
同じ出目で1枚払い出しを誰かが経験されたなら、この説はフッ飛びますけどね。
ただ、本日はホールに行くことが出来ないので、明日以降になります。
-
我がコスモス さん 2025/07/06 日曜日 17:02
#5681692
ちょうど良い画像があり、私はフリッカーが濃厚だと思いました。こちらと次の画像は通常時の同一出目です。
興味深いのが次の画像は1枚払出し表示ですが、十の位の1が表示され、一の位の1が表示されていません。
-
我がコスモス さん 2025/07/06 日曜日 17:15
#5681694
かつ、表示されていない一の位上部の枠も写ってないんです。この現象は、リュウノアギトさん、スロ吉オジサンの画像でも同様で、十の位の枠が一部消えてるんですよね。
ゆえに、私はフリッカーと判断しました。
イマイさん、東日本なら50の倍数、西日本なら60の倍数から外れたシャッタースピードじゃないとフリッカーは確認できません。一眼でシャッタースピードを調節すれば確実ですが、スマホだと自動です。上記倍数のスピードが選択された場合は、何回やってもフリッカーは確認できないのでご注意ください!
-
リュウノアギト さん 2025/07/06 日曜日 17:49
#5681698
>メイ・イマイさん、我がコスモス さん
色々と申し訳ないです。
1枚(に見える)はかなり明るめのホールなので、フリッカーと言われる現象が起きても不思議ではないと思います。
もう一度あの画像を払い出しの部分だけ更に拡大して載せてみます。
よく見ると我がコスモス さんの画像と同じように、に払い出し枠の上部が欠けているし
なんとなく十の位の1もうっすら見えるような気もします。
これが、フリッカー現象?
カメラの画像では見えなくても実際は11枚だったのかもしれませんね。
-
リュウノアギト さん 2025/07/06 日曜日 17:58
#5681701
これは暗めのホールで撮った大オーラ虹リーチ目ですが、これは確実に1枚ですよね?
-
みとーす目 さん 2025/07/06 日曜日 18:41
#5681708
なるほどー。
フリッカー現象ですか。
一つ賢くなりました。笑
-
LTBT さん 2025/07/06 日曜日 19:51
#5681723
みなさま、お疲れさまです。
フリッカー?真柴了??
わからなかったのでクグッて納得しました。
で、あらためて自分の収集した画像を見返してみたのですが…
第一停止、第二停止の画像と第三押しっぱの払い出しまで届いていないものがほとんどでした(なにやっとんねん)。
払い出し部分の枠のLED部分もしっかり点灯していて使えるものではあったのですが…
明日以降の確定役の時は払い出しまでしっかりと確認いたします。
※レバーで確定役を察知し、中左右で北斗揃いを狙って失敗した第三停止押しっぱ画像(当然払い出し前)
-
メイ・イマイ さん 2025/07/06 日曜日 19:59
#5681724

我がコスモス さん 今日は。
自分の画像の払い出しランプが映っているものを、多数確認してみましたが、
フリッカーっぽいのは1枚もありませんでした。
明日の検証はヤメておきます。
ベル(揃い)の画像を撮りまくってる、変なオヤジがいるってなことにならなくて良かったです。
ご指導有難うございました。
リュウノアギト さん 今日は。
蛍光灯やLEDは、人間の肉眼では感知出来ないほど高速で点滅しています。
人の目には点灯し続けてる様に見えても、実際には点いている時と消えている時がある訳です。
カメラのシャッタースピードが、その点滅スピードより速い場合、
丁度その消えている処を撮ってしまうことがあります。
これがフリッカー現象(の一部)です。
新しく添付された画像も1枚に見えますね。
演出は違いますが、私も全く同じ出目を載せておきます。
こちらはどう見ても11枚ですよね。
ここから導き出される可能性は2つ。
・やはり同一出目でも何らかの原因で払い出しが変わることがある。
通常時とAT中の違いではないことが、我がコスモス さん の画像から分かります。
・リュウノアギト さん のカメラ(スマホ?)がフリッカーが起き易いシャッタースピード。
まだまだ結論には至らない様ですね。
-
メイ・イマイ さん 2025/07/06 日曜日 21:59
#5681748

度々すいません。
またこんなの見つけちゃいました。
2.の スロキチおじさん さん の添付画像は、払い出し1枚に見えますよね?
私のは11枚。
こんなに都合良くフリッカーが起き得るものでしょうか?
自分で言い出したことですが、これはいよいよフリッカー現象ではなく、
完全同一出目でも、払い出しが違うことがあるということを認めざるを得ないかもしれません。
-
地方の大東音響 さん 2025/07/06 日曜日 23:45
#5681762
ボーナス作動中でもない限り同一出目で払い出しが異なる事は絶対にないです
ボーナスが作動している可能性も0じゃないですがAT機なのでほぼないでしょう
-
みとーす目 さん 2025/07/07 月曜日 00:19
#5681768
リュウノアギトさんの
レス21の右取得枚数の1桁
レス26のアカ枠左側、左上部欠損
この2つはフリッカー現象な感じしません?
-
みとーす目 さん 2025/07/07 月曜日 00:28
#5681771
シャッタースピード以外を考えた場合なんですが
ホールの電力供給が不安定で電圧が低い等の影響から「顕著にフリッカー現象を引き起こしている」とか。
-
メイ・イマイ さん 2025/07/07 月曜日 02:54
#5681780
皆さん今晩は。
地方の大東音響 さん 流石です。
私はスロットや、その規制等について、そこまで深い知識が無いので、
新しい材料が出る度に考えが揺らいでしまい、我ながら情けないです。
関係ないけど「揺言」って単語を記憶してる方はいますか?
みとーす目 さん そう言われれば、そう見えてきます。
スロキチおじさん さん の2.の画像も、左上部と左側の枠が欠けて見えます。
だとすればまだ「フリッカー説」も生きてますね。
でもまあまた関係ないけど、フリッカーと言えば我々世代は間柴じゃなくてハーンズですよ。
デュランを倒した右には、現在においてフリーズを引いた時以上の衝撃を受けました。
-
スロキチおじさん さん 2025/07/07 月曜日 06:37
#5681791
>メイ•イマイさん
この話題えらく伸びましたね笑
僕と同じ出目で11枚だったんですね〜
もしかするとリーチ目の時1枚役払い出しは
存在しなくて押す位置によって11or0枚なのかも
...(スマスロは一瞬で払い出し完了するので
分かりづらい時有りますし)
0枚の時有るのは確かなんで
写真は以前出た目で発展しなければ高確以上
確定の黒ザコ通過の時出た目ですがリーチ目の
効果音有りましたが0枚払い出しでした
(押順もしかすると順押しだったかも...)
-
メイ・イマイ さん 2025/07/07 月曜日 07:08
#5681793
スロキチおじさん さん お早うございます。
添付されてるのは、間違いなくリーチ目だと思います。
ですからリーチ目の払い出しは、11枚・1枚・0枚ということでしょう。
ベルも全く同じ11枚・1枚・0枚になってます。
リーチ目の中には、下段ベル揃いになる停止形もありますよね。
もしかしてリーチ目の正体は特殊ベルなんて言い方も出来るかもしれません。
因みにスイカは、6枚・1枚・0枚です。
-
リュウノアギト さん 2025/07/07 月曜日 09:27
#5681803
皆さんおはようございます。
それぞれのご意見を示していただきスレ主として感謝申し上げます。
皆さんのご意見をざっと見ますと
・フリッカー現象により本来見えているものが見えない
・リーチ目は0枚・11枚払い出しである(Xに0枚払い出しの報告と画像あり)
・1枚払い出しは現時点では不明、11枚払い出しと同じ出目で1枚があるのかも不明
自分が保存している画像や、この掲示板にもあるいくつかのリーチ目画像を見直したのですが
#5673675 獣王オジサン さんの立てられたリーチ目画像集スレでは全て11枚でした。
(私の画像はリールまでしか映しておらず判別不能、そもそも機種変更前なので条件が違う)
#5672450 スロキチおじさんさんの画像は1枚に見えます。
ただスロキチおじさんさんの画像は私と同じく、払い出しの枠が一部消えがちです。
これがフリッカー現象なのか、そうじゃなく1枚払い出しが(11枚と出目が同じでも)実在するのか、というのがキモということですね。
もしもフリッカー現象であるなら、スロキチおじさんさんと私のカメラはそれが起こりやすいカメラ(スマホ)か、ホールの電力関係なのかもしれません。
疑惑あふれる私のスマホで、これからたくさん検証していこうと思います。
払い出し部まで映るよう、11枚ベルで撮る、リーチ目は静止画と動画を撮ってみる等
もしも皆さんもこれから新たな材料を得られたら、ここも伸びすぎたようなので、以降は新しいスレッドを立てて議論検証することにしませんか。