トップページ >
掲示板・チャットの部屋 >
機種別掲示板
> サミー・ロデオ・タイヨーエレック・銀座 > パチスロアラジンAクラシック > 検索

過去ログ検索 「パチスロアラジンAクラシック」
記事番号【5555120】が含まれるスレッド
状態中の矛盾 中曽根 さん 2023/09/02 土曜日 22:57 #5554945
|
結果は抜けてしまったんですが、リプレイでラクダ?マークが出て当たると思ったらそのまま区間が切れました。 途中単チェ4回引いたからか60G越えたんですが、見間違いはないと思うんですが同じように外した人いますか?
-
漆黒担当 さん 2023/09/03 日曜日 19:15 #5555087
ラクダ?でリプレイは高確率or状態や状態準備が確定するのみなので、 アラチャン引けずに転落は普通にありますね。
勿論私も、引けずに転落はありますよ。
-
中曽根 さん 2023/09/03 日曜日 22:43 #5555120
返信ありがとうございます。
最近打つようになってまだ知識不足なので教えて貰えるとありがたいです。 画像のような解析はみてるんですが、状態中(2連以上)は継続率に漏れている場合のリプレイ+や第一、第二停止の青ラクダは区間が切れるまで高確率中の示唆ということで合ってるしょうか?
あと、状態中の青ラクダは今まで外したことがなかったんですが、次ゲームで中押ししてしまって区間が切れてしまったのも、高確率示唆だっただけで元々外れていただけということでしょうか?
-
漆黒担当 さん 2023/09/04 月曜日 02:08 #5555170
中曽根 さん 今晩は。
継続率や区間という表現を、どういう意味で使われてるのかが分かりませんが、 高確や状態及び状態準備については、毎ゲームの転落抽選に引っかかるまでは持続します。 高確や状態及び状態準備以上の示唆となる演出(通常のラクダ通過で中段リプ・リプ・ラクダの1枚役や青ラクダ等)、 が出現したら、少なくともそのゲームまでは転落していないということになります。
ラクダ?でリプレイ揃いは、この高確や状態及び状態準備以上の示唆演出の一つな訳ですが、 これらの演出が出現した場合は、そのゲームでACに当選し前兆移行した可能性も高まるという仕様になっています。 (他に第一、第二停止の青ラクダ通過で外れ目や、アラジン落下やラクダ引っ込むでのリプレイ揃い等) 前兆ゲーム数は最大3ゲームなので、これらの演出後3ゲームはゲキアツですね。
ですので状態中の青ラクダ(と言うか、高確や状態及び状態準備以上でしか出現しませんが)でも、 第三停止以外の通過で外れ目や月出現の月星揃いは、高確や状態及び状態準備以上確定で前兆移行率が高いだけで、 その後ACが引けずに転落の可能性はありますね。
-
玉こん さん 2023/09/04 月曜日 09:00 #5555204
漆黒担当さんの説明で理解されたと思いますが、簡単に言うと【高確or状態確定】演出が出てもAC前兆に移行しなければ次ゲームに転落してる可能性もアリと言うことです。
また状態中は転落してても32G後に有利区間終了時にリール消灯します。 転落したら【高確or状態確定】演出が出ませんが、単チェを引くと状態復帰してなくても20G延長します。よって単チェを4回引いて60G後に有利区間終了でしたね。 (復帰したとしても即転落の可能性もアリ)
-
中曽根 さん 2023/09/05 火曜日 00:02 #5555464
とても分かりやすく詳細な説明ありがとうございます。 これからはもっと楽しく打てそうです。
|
|
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.
YYBBS KENT