-
連続 さん 2011/04/07 木曜日 02:30
#3769711
私も同じですね〜
出る前から版権を買ったのが三洋と聞いて
いたので期待はしてませんでしたが、
スペック見てMAXかよ〜だし
台枠見て金かけてなさそうな感じだったので
悲しかったですね〜
私なりにリーチならこういう演出だとか、
ストーリー系リーチならこの話を使うとか、
全回転はこんなかんじとか、復活アクションは
等々あったんですけどね〜
まぁ、1度は必ず打ちますが、2回目いこう
打つかどうかは演出内容と、その日の収支しだいですね
-
キリングローブ さん 2011/04/08 金曜日 20:54
#3770770
おれもちっさい頃見たセイヤのアニメが今まで見たアニメの中で一番好きで、DVDなんかも買ってましたが、声優入れ替えでDVDは買わなくなりましたね><
今回のパチンコも声優が変わった仕様だし、残念で仕方ありません。
ほんとコアなファンにはこれほどの仕打ちはないですねw
打つとは思いますが・・・
-
キリングローブ さん 2011/04/08 金曜日 20:58
#3770774
やっぱここのわずかな書き込み見ても、セイヤのファンはおおいですねw
うれしい限りです^^
個人的には氷河好きですが・・・
「自分だったらこんな演出」とかほんとファンが作ったらすごくいい台にできるだろうに・・・
連投すみません><
-
TK虎吉 さん 2011/04/09 土曜日 03:38
#3771076
>ファンが作ったら・・・
アレ入れろ・コレ入れろとなって
間違いなく収拾がつかなくなるよ
-
連続 さん 2011/04/09 土曜日 03:48
#3771080
氷河といえば、何故アニメ版はキグナスの
奥義名が変わったんでしょうかね?
原作ではたしか、ホーロドニースメルチだったかな?
アニメだとオーロラサンダーアタックで
技の出し方まで違うし・・・
アニメ見たときはそれってアクエリアスの
必殺技の撃ち方じゃね?って思いましたよ〜
パチンコはアニメの方の技で
オーロラサンダーアタックと見た記憶があります
話は変わりますが台にパガサスのマスクギミックが
欲しかったなぁ〜
画面に星矢の顔が出てそこに上からギミック
落下で激アツ!!!
聖衣装着した星矢後ろにはペガサスの星座背景
リーチがどんなのがあるかしりませんが
ストーリーなら1話の聖衣獲得する話
ペガサスVSドラゴンで心臓を逆から撃つ話
キグナスを氷を砕いて助ける話
シャカVS一輝あたりかなぁ〜
フェニックスは復活アクションでもよかった
いったんはずれてフェニックス登場で図柄を
鳳翼天翔で飛ばして当てるとかね
メーカーが三洋なのが残念・・・
-
キリングローブ さん 2011/04/09 土曜日 10:19
#3771169
連続さん
原作寄りの方には必殺技の違い、クロスの違いなど違和感あったんでしょうねw
当時、俺は幼稚園児だったので、アニメしかみてませんでした><
後に原作を買ったので、そこでアニメとの違和感はありましたね。
マスク(クロス頭?)ギミックはあってもよさそうですねw
各キャラそれぞれに見せ場があるアニメなんで、そこを上手く作ってもらいたいですね。
ただ声優が気になるのはアニメファンだけなのかな・・
-
駄犬 さん 2011/04/09 土曜日 11:06
#3771185
北斗の拳のケンシロウだってもう神谷 明氏以外が演じる事も多いし、パチで言うならめぞん一刻だってかなり声優さん変わってましたがそこまで違和感無かったでしょ?
大丈夫ですよ、ちゃんと「それ」を見れば「これはこれで」と思えるレベルには仕上げてくれる筈ですよ。
……多分。
マスクギミックはむしろ俺は無くて良かったかな。
だってそしたら星矢しかでないわけじゃないですか。
アテナ神像が輝いた後、青銅聖闘士のアップとかのカットインとかはあっていいと思うけど。
で、セキシキメーカイハの人マダー?w
-
連続 さん 2011/04/09 土曜日 20:40
#3771348
それはキャンサーのデスマスクだっけ?
せきしきめいかいは・・・
ギミックは完成したら激アツって演出で
欲しかったなぁ〜って希望です。
アクエリオンとか、ゴーダンナーは
主役のロボットが完成しますよね?
あんな感じで・・・
いちおう主役は星矢なのでギッミクは
ペガサスでそこからそれぞれの
リーチにいく展開でいいと思ってます。
私も声優はあんまり気にしてないです。
最初は違和感あってもそのうち慣れるし
そこまで打ち込む気もないし、長く
ホールにあるとは思えないかな〜
(1円には長く残るかもしれませんが)
ペガサスマスクギミックがダメなら
右側に聖衣の箱を置いて欲しかった
リーチ発展時に箱が開いて中から聖衣出たら
激アツですよ〜みたいな・・・
星矢好きなみなさんなら俺ならこうする
こんな台を作る、絶対面白い台にする
自身あるそんな人達ばかりですよね〜w
-
スチールセイント さん 2011/04/09 土曜日 22:08
#3771409
原作もアニメも大好きです♪
でも自分の小遣いでMAXはキツイ……。
甘デジが出たら挑戦しようかなっと言う感じです。
その方が、演出も見易いでしょうし。
声優は残念ですが、仕方ない部分もありますね。
個人的に主題歌が変わってなければ良いです。
ホールでソルジャードリーム聴いたら感動しそう……。
-
NUOON さん 2011/04/09 土曜日 23:10
#3771469
>何故アニメ版はキグナスの
奥義名が変わったんでしょうかね?
はい、技名が難しい・・とかいう噂です。
で、なるべく、出すのに時間がかかれば制作側は喜びます。「尺」です。
-
さんどまん さん 2011/04/10 日曜日 11:33
#3771767
>パチで言うならめぞん一刻だってかなり声優さん変わってましたがそこまで違和感無かったでしょ?
めちゃくちゃ違和感あっただろ。
違和感感じん人はもともと思い入れが無い人じゃね
-
うんこ88 さん 2011/04/10 日曜日 14:02
#3771803
惨洋というだけでクソ台確定。
-
マッソータイム さん 2011/04/11 月曜日 22:49
#3772795
ハーデス編の途中から声優変わったのですら未だに慣れないというか、なんだかなぁって感じなのに?
ちなみにアニメ版て氷河の師匠はカミュじゃないんだよな
まぁアルデバランのかませ犬っぷりに期待
-
ももかっぱ さん 2011/04/12 火曜日 09:13
#3773052
連続さんこんにちは
>私なりにリーチならこういう演出だとか、
ストーリー系リーチならこの話を使うとか、
全回転はこんなかんじとか、復活アクションは
等々あったんですけどね〜
って妄想していたリーチ・やモード二、三聞かせてくださいどうせ他の方に、聞いてどうするの?って言われそうですが・・・
題名 私の聖闘士星矢
MAXタイプ
1、2R潜伏モードになる時 ムウのクロス新生演出からです→潜伏演出ではフェニックス復活演出(フェニックス復活演出(火山?すっかり昔で名前が出てきませんが)はSANKYOでもあるみたいですが)
2、大当たり中はバトルですが勿論 12宮を進む感じで一番最初の大当たりではここでもクロス新生がありムウとのバトルは無いですが大当たりで...バトル2から
タウラスとの死闘です
3、次回も確変確定はバトル中にクロスがゴールドに変わり必殺技発動
どうでしょうか妄想のいくつかですが...
2、
2、
-
ももかっぱ さん 2011/04/12 火曜日 09:14
#3773053
↑
文章がおかしくなってすみません...
-
´・ω・` さん 2011/04/15 金曜日 02:28
#3774852
雑誌で見ましたけど
聖闘士星矢シーンは結構マニアックな方が
好みまであるらしいので(絵も綺麗ですので
以外な選択なるかもしれないなと思った
-
連続 さん 2011/04/15 金曜日 02:44
#3774860
ストーリーはやはり1話目の聖衣獲得の
話ははずせないですよね〜
初めて流星拳使うとこですし
後は、ドラゴンの心臓を逆から
撃つ流星じゃなく流れ星だ〜みたいな話
キグナスを氷の棺から救う話もいいですね
これはストーリーリーチよりも
ミッション系にして武器を選択
ボタン押してソードなら激アツとかね
シールド星1トンファー星2なんて
復活アクションはペガサスが図柄を
抱いて『まだだ!』とか言って
ペガサスローリングクラッシュか
一揮登場で、鳳凰のはばたき?だったかな
そんなセリフをいいながら
図柄をぶっとばして鳳翼天翔で
大当たり〜とかね
全回転はバトルでいくなら
一揮VSシャカ
もしくはアテナ全回転ですかね〜
さおりさんの映像でおたのしみください的な・・・
こんな感じですかね
-
浅香光代姥姫伝説 さん 2011/04/15 金曜日 03:20
#3774868
三洋じゃなく、サミーだったらねw
-
ヘタレ葵 さん 2011/04/19 火曜日 09:04
#3777378
風魔の小次郎を出せ!!!!!
-
ランダム さん 2011/04/19 火曜日 23:05
#3777790
魚群は出るんでしょうか?
-
じゃー2 さん 2011/05/01 日曜日 10:30
#3785387
ここで映像が。
かなり対決演出は多そうだね。
カシオスとかが出てるのがすごい。
-
ももかっぱ さん 2011/05/10 火曜日 08:26
#3791292
昔期待されなかったニューギンが花の慶次を出したように開発陣の底力を信じていたいです.........
ボタンが硬くなるっとか、まったくいらないので、独自路線で考えてもらいたい....
ただ...もうすでに製品として最終段階ですかね???