-
ダニムラ信者 さん 2011/07/02 土曜日 23:41
#3833276
元、オカルターでしたので。
立ち回りの補助的な役割でなら今もオカルト使います。例えば、等価店での勝ち逃げタイミングとか、2台のうちどっちにするかで迷った時とか。
-
谷村信司 さん 2011/07/02 土曜日 23:43
#3833277
さすがはダニムラさん!
仰る通りです!
要するにパチンコは釘なんて見てる人は負け組。
波を読む人が勝ち組なんです!
波ですよ波。
波なんです!
そう‥
波なんです!
-
おゆきちゃん さん 2011/07/02 土曜日 23:52
#3833293
そうですか・・・私はオカルトは個人個人にしか通用しないと思ってます。個人の偶然の出来事が重なるとそれは必然になる。だからオカルトの議論は無意味だと思ってます。
私のオカルトは貧乏ゆすりしてたり、いらいらしてるおやじの隣で打つかなり高確率で勝つっていう究極奥義がありますね・
谷さんはだますとか適当なこと書いてるっていうよりも大真面目で本人はそれで勝ってるんだと思います(うそならとっくにばれてる思いますし、他の漫画家も谷さんと一緒に打って谷さんの引きは本当だったなんて書いてますし)
谷さんのオカルトが本人以外に通用しない証明は、通用しちゃったら店は潰れちゃうか1K=5回ぐらいにしないと危ないですよね。
-
ダニムラ信者 さん 2011/07/03 日曜日 00:05
#3833307
いや、ダニムラの言う事はうそだなんて言ってないですよ。
実際、アホみたいに引きの強い人もいますし(自分が昔そうでした)。オカルトもある種、占いや統計学等に通ずる所もあり、完全否定できるものでもないかと。
ただ根拠は何もない訳で、それを雑誌で既成事実のように書き散らすあのお方はどうも・・・・・・
-
らんまっは さん 2011/07/03 日曜日 00:54
#3833378
確かに引きの強い人がいれば、逆に弱い人もいます。長い目でみれば確率に収束するのかもしれませんが、回っても当たらない台もあれば、回らなくても良く当たる台もあるのも事実。でも回らないと客つきが悪くなって、結局死台になるので出ないことになる。
自分は夕方以降1台に少ない投資で移動しながらの引っ掛けを狙うんですが、結構1kや2k以内で引くパターン多い。カマ掘られたら運がなかったとあきらめ帰宅。波なんて簡単には読めんが、5台の内1台連してたら他の台は当たらないか、当たってもほとんど連せずに終了ってパターンが多い気がするので、終わるのを待つことも多い。
-
とんくん さん 2011/07/03 日曜日 04:09
#3833480
台の波は有ると思います。
ここ最近16Rに恵まれていなくて悪いほうに傾いてからのST中16R:4R比率が4:25でした、しかも昨日9+7連の16回の当りの内16Rは2回だけ、しかもそのうち1回はチビ忍の実質4R…さすがに途中でオカルトや遠隔を信じたくなりました。
尚写真は9連とも4Rのものです、引き最悪の記念に写メりました。
-
ダニムラ信者 さん 2011/07/03 日曜日 08:56
#3833529
らんまっは さん
基本的には回転力派なので、あまり引き出しはありませんが、海なら魚群外して直後に謝らない(お詫びのない)台ははまる場合が多いとか、これは結構当るように思います。
オカルターだったとき(5ヶ月位)はデータランプを使用したオカルトで、18時位から2回10万勝ちがあったりとか、カマ掘りは結構得意な方ではありました。
とんくん さん
16R:4R比率=4:25はひどいですね。私は今現在、最悪でも11:24です。
自分でいうのもなんですが、今も引きはいい方ではありますので。
-
とんくん さん 2011/07/03 日曜日 13:19
#3833607
ダニムラ信者 さん
そうなんです、酷いんですよ。先月26日まではほぼ確率通りでしたのに27日以降最悪なんです。
昨日の結果をプラスすると6:41になります(チビ忍を4Rとした場合4:43ですよ!!)おかしいでしょ??
誰が悪いかと言っても何も証拠が無いので自分の引きと考えて諦めるしかないのですが・・・納得いき難いですね。
比率が逆だったらとかせめて公表確率の50:50だったらとか考えると悔しいです。愚痴ですいません、トホホ
-
とんくん さん 2011/07/03 日曜日 13:25
#3833610
間違いました。
6:39の実質4:41ですね^^;
それでも十分変ですよね
-
ダニムラ信者 さん 2011/07/03 日曜日 20:20
#3833798
ひどい、ボッタ遠隔を疑いたくもなりますね。
その内痛い目見るかもしれませんが、私は京楽の台でトータル負けたのは戦国無双だけ(1日で13万負けなんてのもありました)で、他は全て相性がいいのか悪い方に偏った覚えの方が少ない位です。
銭形の場合、当回数は期待値上回ったなんていっても4Rばかりと16Rばかりじゃ雲泥の差ですからね。
一度、隣で北斗百烈で6Rを8連荘させてる可哀想(?)な人を見ましたが、そういう事もあるってことですかねぇ・・
もっとも、その人はやたら挙動不審ではっさくとかいう人の漫画のキャラを実写化したようなリアクションを連発していたため、こっちとしては愉快でしたが・・