| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 942件の投稿があります。
<  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  【35】  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【342】

RE:食いつき理論  評価

フン技 (2020年04月18日 19時46分)

人間は食物連鎖に不要。、、、それでは、恐竜やマンモスが
絶滅した理由は説明できますか?
【341】

RE:食いつき理論  評価

フン技 (2020年04月18日 19時42分)

どこまで遡るんですか?進化論で言えば猿が先ですけど。
そのまえにアウストラロピテクスもいるし、ミドリムシまで
遡りますか?  チョット弁護士探してきます。
【340】

RE:食いつき理論  評価

烏ラカMAん (2020年04月18日 19時42分)

食物連鎖の一端を
>人間も担っていると思います。

これが最大の要因なんですよ。どんな頭脳を持っても、どんな科学力を持ってもってしても、人間はいらなくね?人間は食物連鎖に全く不必要としかならないんですよ。
人間のせいで、狼が減った地域では草食動物が増えすぎ植物が食いつくされ崩壊していますが、人間が居なくなった地域では、動物は輝きをまし、植物は繁栄する全てがうまくいく。

人間が食物連鎖に必要・・・1000歩譲って今の人口の1000万分の1くらいの人口ならうまくその連鎖に入ることもできるかも・・・かもかもしれませんね
【339】

RE:食いつき理論  評価

烏ラカMAん (2020年04月18日 19時34分)

>逆です。人が減って、猿が里まで下りて来たのです。人を怖がらなくなったのです

そもそもその里が猿をはじめとする、動物のものだったわけですからね、それを人間が奪ったわけですからね。今の人間の勢力が減少して奪い返しにきたってことですから。
【338】

RE:食いつき理論  評価

フン技 (2020年04月18日 19時25分)

>>人間が増えすぎて、、、猿が家を奪われた、、、、
逆です。人が減って、猿が里まで下りて来たのです。人を怖がらなくなったのです。
【337】

RE:食いつき理論  評価

フン技 (2020年04月18日 18時35分)

やはり翼を持ったあなたは視点が違いますね。
私の視野は市区町村レベル。   生き物は、分布 するものだと思います。南国育ちの私は北海道に住もうとは思いません。動物も分布します。ある地域を囲って楽園にすると言うのは、それこそ人間のエゴ、ではないでしょうか? サファリパークですよ。食物連鎖の一端を
人間も担っていると思います。サファリパーク化された
地域は何かが壊れなにか変化があるでしょう。
恐竜やマンモスが絶滅した事を考えると、何かが栄え
何かが滅びるのは、自然の摂理ではないでしょうか?
【336】

RE:食いつき理論  評価

烏ラカMAん (2020年04月18日 18時26分)

>全て猿に食べられるからです。私が言った 密度  これ実感できます?
人間が増えすぎて、山の奥まで侵入してきて猿が家を奪われた、猿の悲惨さは実感出来ますよ。もちろんあなたの母のせいではないです。人間が増えすぎたせいです。

>いくら1、3億人と言っても全国に均等
>に配すれば、全然過剰ではないと思います

均等・・・破滅しか想像出来ません。むしろ他の生物のためには人間が一人も住まないところを増やす方がよいですね。例えば北海道の半分、本州の3分の1、九州の全部を一切人の立ち入らない動物の楽園とするとか。それくらいやればもしくは地球は助かり、他の生物と共存出来るかもですね。今、チェルノブイリは野生の生物の天国として蘇っています。
日本だけじゃなくもっとグローバルに考えれば今の子供たちの未来は悲惨です。今のコロナなんて比較にもならない超悲惨です。世界の人口が100億になり今の約倍になります。その先の未来指数関数的に繁殖が止まらなければ人間同士の共食いが起きるかもしれませんね。

飢えや病気でアフリカでは沢山の人が死んでいますが、それをはるかに凌駕する勢いで人が増え続けていますしね。

均等にと言えばアフリカ、インド、南米などで大爆発しあふれた人は確実に日本にも怒涛にように流れこんでくるでしょうね。日本はこれ以上増えないから安心ではないです
【335】

RE:食いつき理論  評価

フン技 (2020年04月18日 17時08分)

うちの母の実家は、家庭菜園すらできません。なぜなら
全て猿に食べられるからです。私が言った 密度  これ実感できます?
いくら1、3億人と言っても全国に均等
に配すれば、全然過剰ではないと思います。自然は3日で飽きますよ。
【334】

RE:食いつき理論  評価

烏ラカMAん (2020年04月18日 16時50分)

田舎であろうと人間が一人でも住んでいるってだけですごく脅威なんですよ。人口5000万くらいになったらどれだけの土地を他の生物に返還出来ますか?ものすごく多くの土地が他の生物のために活用されると思いますよ。動物と人が共存するためには5000万人でもまだまだ足りないと思いますけど。
人間は、今アフリカで大繁殖して土地を食い尽くしてるあのイナゴと同じですよ。

確かに烏の化身、烏ラカMAんは空を飛べますけどね。
【333】

RE:食いつき理論  評価

フン技 (2020年04月18日 15時39分)

まあ、空でも飛べればそう言う考えでもいいでしょうけど、
人間の行動範囲の狭さを思い知った時、密度の違いは大きい
高校が合併し、市役所に行けば向こうから なんですか と
声かけられる。税金滞納したらマジで口座差押さえですよ。
あっ、、あなたは空飛べますね、、
<  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  【35】  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら