| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 508件の投稿があります。
<  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【12】

RE:約束  進捗と報告の為の板  評価

バジリスクカフェ (2017年03月06日 14時15分)

出どころも不確かなデマ・嘘の噂、犯人という捏造に 乗っかり、俺の名前を上げて書いた記事



通報予定

後日記載
【11】

RE:約束  進捗と報告の為の板  評価

バジリスクカフェ (2017年03月06日 14時13分)

今後も誹謗中傷を続け、中傷対象者に「真摯・且つ 誠実な謝罪がない場合」


動きます

対象者は 後日記載
【10】

弁護士依頼までの経緯  評価

バジリスクカフェ (2017年03月04日 08時55分)

弁護士さんに依頼をするまで、であるが

金銭的なリスクを考えているところです

そこまでやるべきなのか?  否!とことんやるべき



それはさておき   おおよその予算は聞きましたんで Kと同時に進めていくか?

それとも時間差で進めていくか?

それらも  考えてみようと思います




関係ない話だが

今、弁護士は基本的に紹介がいるそうだ

その人の人となりを見ないと 受けない人も多い。離婚問題や遺産相続はともかく、犯罪関連は特に・・と聞いた

幸い俺は知り合いがいた

去年 紹介された先生だ



お袋が亡くなった当時

遺産相続や家屋処理で世話になった、田◯弁護士に電話をしてみたところ、

思いがけず?快く相談に乗るよ、と返事があった。

俺がお袋の相続の相談後に、

掲示板の事で 相談するなんて 不謹慎もええ所ではあるが

その弁護士さん、当時俺がずっと混乱してたのに 誠実で冷静でした

あれは仕事だから できるのであって・・

感情押さえて、最後まで冷静に対応してくれてましたね

いや〜ありがてえっす  まあね 大枚はたいてるからと言われれば  それまでなんすけどね

相談内容 言うのが 段々 こっ恥ずかしくなって来たが、取り敢えず書面にしておいてくれ、と言われたので

今はそれを進めている





今 確定申告業務や 裁判で忙しいらしく、予約日時は最短で3月20日前後と言われた
【9】

弁護士相談  予約日  評価

バジリスクカフェ (2017年03月04日 08時19分)

3月20日頃を予定
【8】

警察に行く  3月4日  評価

バジリスクカフェ (2017年03月04日 08時12分)

内容は 抜粋
【7】

回答 3月3日分  抜粋  評価

バジリスクカフェ (2017年03月04日 08時13分)

公表禁止の条件にて 回答あり

どういう内容かを 要約
【6】

通報内容 3月3日  評価

バジリスクカフェ (2017年03月04日 07時48分)

下記に同じ条件にて通報済み


通報者リスト   その二
【5】

通報内容  3月2日  評価

バジリスクカフェ (2017年03月06日 14時12分)

通報内容は、

該当レスが掲載されたURL入りの画面




通報者リスト

その一  

丸ごと復活屋

イメージの達人
【4】

法律では    評価

バジリスクカフェ (2017年03月04日 07時43分)

インターネットを使っていると、思わぬところで誹謗中傷の被害に遭うことがあります。たとえばブログや写真などを指摘されて嫌がらせをされたり、ネットいじめを受けることや、経営努力しているお店の悪口を書かれることもあります。

「悪口」なんて無視という方もおられるかと思いますが、このようにネット上で名誉毀損されり、悪口を書かれた場合、どのような対策方法を執ることが出来るのでしょうか。慰謝料請求の相場なども知りたいところです。
今回は、インターネット上で名誉毀損された場合の対応方法について解説します。

見出し [hide]
1. ネット名誉毀損とは?
2. ネット誹謗中傷の名誉毀損は逮捕される?
3. まずはインターネット情報の証拠保全をする
4. ネット掲示板やブログの管理者に削除依頼する
5. インターネット誹謗中傷で名誉毀損した犯人を特定する
6. 警察に通報する
7. 民事損害賠償をする
8. 一般人の場合のネット名誉毀損の慰謝料相場
9. 有名人の場合のネット名誉毀損の慰謝料相場
10. 名誉毀損の弁護士費用相場
ネット誹謗中傷対策と名誉毀損慰謝料は弁護士にご相談!
1. ネット名誉毀損とは?

ネット誹謗中傷が行われると、名誉毀損が成立することがあります。

名誉毀損とは、事実を摘示することによって相手の社会的評価を低下させることです。
典型的なものが、虚偽の事実を提示して相手をおとしめる行為です。

ネット名誉毀損の成立要件を解説すると、「サイトやブログ・掲示板上に個人・法人の具体的な事実を書き込み、不特定多数の人がネットで閲覧・アクセスできる状態にして、社会的評価を著しく低下させる行為をしたこと」があてはまります。
【3】

ネット掲示板での中傷被害の現状2  評価

バジリスクカフェ (2017年03月04日 07時38分)

参考


爆◯イ上で誹謗中傷記事が書かれてしまった場合、自分で手続きをすることが難しかったり、自分で削除依頼したけれどもうまくいかなかったりした場合などでは、手続きを弁護士に依頼することができます。
弁護士が記事削除請求をすると1〜2週間程度で開示が完了することが多く、IPアドレスも同時に開示されます。

爆サ◯に強い弁護士は、管理人の住所や連絡方法を一から調査する必要がなく、迅速に対応できることがメリットです。

弁護士が記事削除依頼する場合には、まずは任意交渉によって、削除を求めますが、これを拒絶された場合には、裁判所での仮処分手続きなどの法的な方法を使って削除請求を行います。

※任意交渉とは、ネットに強い弁護士と掲示板管理人が、文書を通して削除依頼の交渉をすることになります。裁判所の手続きがいらないので、費用が定額になります。

仮処分手続きはかなり複雑で専門的な手続きなので、被害者が自分で行うのは困難です。
爆サ◯に自分で削除依頼しても対応してもらえない場合、早めに弁護士に相談することが大切です。



『爆サイ書き込み削除・犯人特定に強い弁護士』


こんな人にオススメ 
爆◯イの誹謗中傷(事実無根!)の書き込みを削除、犯人を特定したい

http://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-12441.html
引用
<  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら