| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 147件の投稿があります。
<  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【27】

RE:  評価

眠り猫 (2006年12月08日 16時49分)

これだけ書いておいてなんですが、僕はもし遠隔装置が合法になるなら喜びますね

なぜなら、現状よりお客様を楽しませる事ができるからです。
ホールに立っていて、
「あ〜あ、あんなにハマって、いい加減当ててやりたいな〜」と考える事はかなりあるし、
「もう止まってくれ〜」と思うことも何度もあります^^;

利益を抜きすぎて、次の日にお客様が来てくれない事もあれば、利益が全くなくて、社長に怒られる事もあります。
釘や設定だけではなんともならないのが実情ですが、もし、合法で遠隔をできたなら・・・・・仕事が楽でしょうね・・・・

夜中まで調整をしなくていいと言うか、調整なんて全くしなくなるだろうし
本当に、出す気でやったイベントが不発で、苦情が来る事もないだろうし・・・


「台ごとの遠隔はやばいだろうが、ホール単位や島単位での遠隔は合法にして欲しいな〜」と生活安全課の担当官に話したこともありますねww
【26】

RE:  評価

もりーゆo (2006年12月08日 16時55分)

>普通に監視だけしているホルコンにシマを4〜6台にグループ別に分ける必要はあるんでしょうか?

あるとすれば・・
機種によっては数台しかないものもあるでしょうし、
小規模なら、島単位5・6台毎の店だってあるでしょうし
稼動や売り上げの傾向を見る上で、単順に「機種」だけで見れば十分
って人ばかりじゃないですからね。
その台の場所と言うのはいろいろ注目すべき要素があるはずです。
単純なところでは、島端、島中、入り口近くとかもそうでしょうし、
高設定や甘調整の台の配置と。島各所の稼働率の影響は?
と言ったものを、
ある程度のグループ単位で見ることで傾向を掴もうとすることもあるでしょう。


逆にお聞きしたいのは、よく言われる遠隔操作の制御グループ(一定台数置きに5台とか)のようなグループ分けの設定データをご覧になったことがあるのか?
自分が見たことがあるのは既に10年近く前の話なので、同じとは言い切れませんが、
グループ分けをしている店は、大なり小なりどの店も、隣接した台でグループ組んでましたよ?
変則的な台をグループ化してる店は、極めて特殊な例だと思います。

最近のホールコンってグループ設定って簡単にできるようになったんですかね?
昔は、ホールの方が設定する場合は一台ずつ入力しなきゃいけなかったから、めんどくさすぎて、
島構成が変わるたびに代理店に設定データ作ってもらう以外には、ほったらかしだったと思いますが。

>ある時間になるとそこらじゅうで一斉に当たりが発生している…ご存知でしょうか?
これってよく言われることなんですが、
どの程度の傾向なんでしょうかね?
・各台の当たる時刻のタイムラグはどのぐらいの時間?(数秒?数分?数十分?)
・どの程度の台数?(20台中2台?5台?10台?ほぼ全部?)
・当たりが発生している台とは、確変連荘中の台等も含んでますか?
・その現象の開始時刻はどの程度の幅?(例えば17:00から10分前後?30分前後?1時間前後?)
・毎週とか毎日とかイベント時のみとかの明確な傾向はあるの?

其の辺りがわからないんで、偶発的にも十分ありうる事象か、遠隔を疑うに足るのかどうかは判りにくいです。
はい。
【25】

RE:  評価

眠り猫 (2006年12月08日 16時38分)

>もし他のある業者がこのホルコンを細工して台に組み込んだとしたらどうなると思います?
>自動遠隔装置?の完了ですけど。絶対利益を確保して当たりをグループ別に分配…

業者が内緒で、遠隔装置を組み込んだとして、業者のメリットはなんでしょう?
ホール側が仕込んでくれとも言って居ないのに勝手に仕込んでも、営業がうまくいく理由を、ホールコンピューター(ホールコントローラーなどと言う名前はない)のおかげなどと言う結論には、知らないホールの人間は考えないはずです。

>普通に監視だけしているホルコンにシマを4〜6台にグループ別に分ける必要はあるんでしょうか?

グループ分けと言う考えがおかしいでね。
確かに現状のホールの集計用の端末は4台あるいは6台分の集計をしたのち、島単位の集計機に送られ、ホールコンピューターに集計データーを送る仕組みになって居ます。
が、これはタダ単に一台1個の集計機では、機能的な無駄が出る上、4台や6台のデーターを集計しても、問題がないために、そのような仕組みになっているだけです。
昔は、一台1個だったこともあります。

>ある時間になるとそこらじゅうで一斉に当たりが発生している…ご存知でしょうか?

僕が見てきたホールで、一斉にと言うのは、余り見たことがないですが、500台クラスのホールなら、大当りが同時に発生知る可能性はかなり高いと思います?
確率的に

>偶然とか、確率上普通にあるよとか、たまたまでしょう?とか言ってたらいつまで経っても真実を追究できないと思いますが…

偶然をさも、裏があると風潮するのもいかがな物でしょう?
サイコロで特定の数字が出るのは、偶然ではありませんか?
宝くじにあたるのは偶然ではありませんか?

宗教的な考えで、すべての出来事は神様が行なっているのだ!とか言われるならなんとも言えませんが^^;


表に出せない、情報を信用しきるのはどうかと思います。

それと、そう言う偽情報を流す人が良く使うんですが、”ホルコン”と言う言葉ですが、間違ってもホールコントローラーと言う名前ではありません
ホールコンピューターが本当の名前で、これは、ダイコク電機が商標を取っているらしいです。

それと、遠隔をするためには、各機種ごとに大当りの仕組みや、どの部分を制御すべきかを調べなくてはいけません。
下手をすると、1っ月持たない台を一台何万と金を出して、まで遠隔をするホールはよほど、要らないお金が有り余っているのではないでしょうか?
良く聞くのは、海シリーズとか、北斗などの人気機種位で全台遠隔などと言うのは、かなり間の抜けた話です。

ちなみに、通常と違う配線をしなくてはいけない筈なので、知識があれば見たり触っただけでも、気がつくはずですね。

いろんな、遠隔疑惑を書くHPは見ますが、コンピューターはともかく、台のどの部分にどのような細工をしたら遠隔をできると言った内容の書き込みが見受けられない点も変な話なきがしますね^^;

ちなみに、通常の配線(大当り・確変・スタート・セーフ各2本たまに、本数が違う場合もあり)とCR線(隣のユニットより出ており、RSケーブルに似た物)を台につけるわけですが、大当りなどの線から遠隔ができると言うのは、電球で発電ができると言い出すくらい変な話し出し、RSケーブルは怪しいと言えば怪しいかもしてませんが、CRユニットからケーブルで制御して、CR基盤から払出し基盤への流れしかないので、メインの確率制御には程遠い^^;
【24】

RE:パチンコ屋の裏について  評価

にんみ (2006年12月08日 13時00分)

遠隔って実際にあったら?

裏もの要らない
5号機でも出ちゃうから悩む必要ない

ほとんどの店が4号機再導入とか、しつこく残すとかやってるので遠隔ってないっしょ。



稼働率上げるための遠隔って?

だったら新台入れ替え頻繁にしないっしょ



プロ対策のための遠隔って?

あきらかにゾーン外で当たるからって
店の収支、それであがるの?


ってかんじですな。
【23】

RE:パチンコ屋の裏について  評価

(2006年12月08日 07時36分)

【21】みたいな発言をする人には何を言っても
馬耳東風です。
【22】

RE:  評価

ホールの幽霊 (2006年12月07日 23時04分)

>今の時代で自動遠隔装置なんてバレずに作るのなんて余裕でしょ?頭の良い人が作るんだから!

作るのは簡単だろうけど
台に対して何かを送信したとしても
メーカーの今の台は全て反応しません。

簡単には行かないの、物を知ってから書きましょう
パチンコに関して言えば
現代の台はROMを載せ変えても無理(ID_NAC機能)
ハーネスも無理(情報の暗号化)
全ての基盤を交換しないと
証紙の偽造、CPUの偽造、基盤の偽造
海外のFABを巻き込んだとしても半年かそれ以上
かかるし製造に莫大な費用を伴います
単純に考えても判ると思うけど今の入れ替えサイクル
ではとてもじゃないが間に合いませんよ

>もし他のある業者がこのホルコンを細工して台に組み込んだとしたらどうなると思います?

ホルコンは台に組み込むのは事実上原理上不可能です

>偶然とか、確率上普通にあるよとか、たまたまでしょう?とか言ってたらいつまで経っても真実を追究できないと思いますが…

パチンコは偶然を楽しむゲームですが(笑)
【21】

RE:  評価

天井超え(笑) (2006年12月07日 22時09分)

皆さん批判するのは結構ですけど、こちらもホルコン立ち回りの情報を入手してそれを参考にして遊んでいるんですけど。
ココは裏情報のトピックなんで普通の情報の会話しても意味ないんで…
本来ホルコンは↓「20」に書いてある通り売り上げなどを監視する為に作られた物。表向きの姿。
今の時代で自動遠隔装置なんてバレずに作るのなんて余裕でしょ?頭の良い人が作るんだから!
作者はホルコンを作って発注するだけだと思います。
もし他のある業者がこのホルコンを細工して台に組み込んだとしたらどうなると思います?
自動遠隔装置?の完了ですけど。絶対利益を確保して当たりをグループ別に分配…
ホルコンを使用していない店には失礼な発言ですけど…

ココで質問ですが、
普通に監視だけしているホルコンにシマを4〜6台にグループ別に分ける必要はあるんでしょうか?
ある時間になるとそこらじゅうで一斉に当たりが発生している…ご存知でしょうか?

偶然とか、確率上普通にあるよとか、たまたまでしょう?とか言ってたらいつまで経っても真実を追究できないと思いますが…

番長で熱いゾーン以外で当てて遊んでいますが最近は純ハズレが多いです。今日も2000円で純ハズレ引いて単発でしたが(>_<)
そもそも通常モードで純ハズレで放出する確率って何分の1でしょうか?簡単に引けるもんじゃないと思いますが?
第一消灯ハズレ後32G消化して解除。でしたっけ?突風のみのハズレもそうかな?


うまく表現できなくてすいません。
【20】

RE:これで分かりますかねぇ…  評価

食込ブルマちゃん (2006年12月07日 11時22分)

>ホルコンの特徴を読めば当たる台が予測できる
ホルコンの意味分かってますか?
通称ホールコンピューター
全体や台ごとの売り上げ、粗利、etcなどが分かるコンピューターの事です。
なので、遠隔装置ではありません。
もっと勉強しましょう!!!
【19】

RE:これで分かりますかねぇ…  評価

ホールの幽霊 (2006年12月05日 21時49分)

やった事が無いので演出については判らないが
高確率突入したら演出が変わるって言うの
レアだが変わらない事も有ると俺は聞いたが・・・
潜伏0G高確10G演出通常が選ばれたと仮定すれば
フェイクに見えるのでは?
液晶演出に確定表示や矛盾以外の100パーセントは
無いはずだから
【18】

RE:これで分かりますかねぇ…  評価

スワンボート (2006年12月05日 19時12分)

>強チャンス目は解除or高確率突入確定といわれてます。
>もちろん、雑誌記事に間違いがないとは言い切れませんが、それを踏まえても、
>フェイク演出のみでスルーするのは早々あっては困る事態です。
>(文脈から、高確率にさえ入らなかったと思われ)

これは恐らく「個体差」によるバグでしょうね。
「工業製品」なのに「個体差」っておかしいと思われる方もいらっしゃるでしょうが…。

使用されている半導体には、規格の「幅」があります。
この「幅」のために起こった可能性は高いですね。

この場合、リール制御プログラムか役対応の振分参照先選択段階でのバグでしょう。

この機種全般ではなく、あくまで個体の問題なので、その台についてはまた起こる可能性はあるかと思います。
<  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら