| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 611件の投稿があります。
<  62  【61】  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【601】

RE:情報隠し  評価

だけお (2011年06月12日 02時09分)

情報隠しかどうか知らんが
潜伏は、やり方とかでゲーム性だって言うのはまだOKだと自分は思っている。
嫌いだけどね。


それよりもだ

高確率時の大当たり確率とか、大当たりや時短回数の振り分けとか、小当たり確率とか
この辺りのスペックが、メーカー小冊子で出てこないのことが多いのが気に食わないんだが。
知らなくてもパチンコができることは否定しないが
遊技の上で、かなり重要な情報だと思うが。
【600】

RE:情報隠し  評価

ダイバダッタ (2011年06月10日 22時36分)

展示なんかでも実際レースになると出てるのに数値ではでないことあるね、レース足とか言うけど実際は指挟んだりしてかくしてたりする。
昔はスタート練習とかあって練習のときと本番で並びが違い展開が大きく変わり悔しい思いもたくさんしましたね、でスタート練習廃止になったんだけど進入の予想の難しさからか復活しましたね。
【599】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年06月10日 21時12分)

>放射線の単位について「説明がなかった」のだから、情報隠し(情報開示不十分)ではないのでしょうか?

単位が、世界基準で調べようと思えば調べれる代物なら、その事をもって情報隠しとは言わないでしょ^^;

説明不十分といえばそうかもしれませんが・・・
説明不足と情報隠しでは意味合いがずいぶん違いますよ?
【598】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年06月10日 21時07分)

>専門分野ではないですが、今の釘調整は、デジパチ以前より簡単では?

どうかな?
調整しなくてはいけない箇所は減りましたが、減った分一部一部の重要性はあがりましたよ^^;

>潜伏が出る前には、パチンコに遊戯性はなかったのでしょうか?

潜伏だけが遊戯性とは言ってませんよ^^;
しかし、一部とはいえ潜伏というのがゲーム性であるのは間違えないですよ?

>100%分かればギャンブルになりませんよね。

どちらかわからない〜って状況である潜伏を100%わからせろってことを言われてるんでしょ?

>競艇の基本的なルールを、義務がないのに冊子まで作り、無料で配布されているという点です。

ホールも義務がないのにリーチ説明などを掲示したり、配ったりしてるところもあるね

>ゲームソフトメーカーが出版社を作り、攻略本で儲けているのが実態では?
それは知らないが、パチンコは間違えなく遊技機でありゲーム機ですよ、勘違いされないように。

>市販されており、さらにそれを改良したことがあります。
それは遊技者が自分で購入するのではないですか?

ホールにセグの表示を〜というのは、ゲームメーカーに最初から操作性の向上するそういったものや攻略本をセットして売れといってるようなものですよ?
あるいは、シューティングゲームで、自機の前に最適な方法が案内されてないと遊べない!と言い出すようなものでは^^;
【597】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年06月10日 20時54分)

>のなら、店舗がホルコンで管理しやすい台を選べばよいのではないですか?

で、それが人気のない機種だったら、目も当てられないのでは^^;

そもそも、新機種(特に新枠)の場合は出力がどうなってるか〜って購入しないとわからないときが多いですし^^;

>だから、店舗は、潜伏が分かる台とデータ表示機をセットで導入されたらいいのでは?

簡単ではないでしょ^^;
データー表示機でも、数万円する代物を台数分そろえようとすると結構資金が要りますしね^^;

>そうすれば、顧客はその情報に応じて、店舗や台を選べるようになるのでは?

話が戻ってしまいますが、潜伏というゲーム性ってやつの考え方次第でしょ^^;
潜伏をすべてわかるようにしないと遊べないって人もいれば、そんなの気にしないって人もいえるだろうし、どちらになってるかわからないからこそ遊べるという人もいるでしょ^^;
サービスというなら、一部の人だけに優しいサービスってのはちょっとね^^;

>店舗がそうすれば、規制せずとも、潜伏の機械は減るだろうし。

潜伏のあるなしだけで台が選べるならどんなに楽か^^;

そもそもそれをいったら、潜伏がある台をお客様が打たなければメーカーも作らないよ?

>「潜伏かどうか不明な状態の台で、客につぎ込ませる業界全体の策謀」
>という各位の指摘に正当性があると思われますが。

それ以外の考えを一切無視してるからとしか思えんがね^^;
最初に潜伏を作ったメーカーの考えとしてはあるとは思うが、それを陰謀だのというのはどうかな?^^;

上にも書いたように、業界の陰謀というより”潜伏がある機種がお客様に受けてる”と思われてしまう稼動があるからってのが一番大きいのでは?

陰謀だのなんだの言うよりはるかに説得力がるが?
【596】

RE:情報隠し  評価

ハード設計課 (2011年06月10日 04時08分)

少し気になりましたので・・・

>原子炉に関しても、数値の発表はしなくてはいけないが(今回はこれが出来ていなかったようだが・・・)、単位に関して事細かにその都度説明がないから情報隠しとは言えませんよね?
これは書き間違いでしょうか?

>原子炉に関しても、数値の発表はしなくてはいけないが(今回はこれが出来ていなかったようだが・・・)
数値の発表ができていなかったら情報隠し(情報開示不十分)ですよね。

>単位に関して事細かにその都度説明がないから「情報隠しとは言えません」よね?
放射線の単位について「説明がなかった」のだから、情報隠し(情報開示不十分)ではないのでしょうか?

トピ主さん、原発自体の批判・擁護ではありませんから、議論を続けさせてください。
【595】

RE:情報隠し  評価

ハード設計課 (2011年06月10日 03時20分)

ダイバダッタさんのレスへの補足

>たしかに公開されてますよ。
>場に行けば展示航走、部品交換、ぺら交換等
展示航走は全速で走行するよう選手に義務付けられている実演です。
部品交換は、誰がエンジンのピストンリングを交換したとかを場内でアナウンスされます。

>でも勝率なんて一般戦ばかりの選手と記念戦ばかりの選手とでは単純に比較は出来ません。
競艇では、フライングとローと言い、スタート1秒間に特定区間を通過しないとなりません。
フライングを起こすと、その選手が絡む舟券は全額払い戻しとなり、オッヅは変わりませんから、競艇場は損をするはずです(他の公営ギャンブルとは異なるようです)。
半年間に3回フライングをすると、一定期間出場停止となり、復帰時は、C級からになります。
ダイバダッタさんの書かれている通り、C級選手は記念戦には出られません。

半年にフライングを2回犯している選手は、どうしてもスタートに慎重となるため、技量をもっていても、スタート時に前に出られない(勝利する)可能性が低くなります。
フライング3回で出場停止になった記念級の選手が、C級戦に復帰したときには、まず勝利するでしょう。
こういった情報が競艇では公開されており、競馬に比べ、ファンは判断しやすくなっています。

記念級選手のC級復帰戦では、単勝舟券のオッズはほぼ1で、複勝で2着の選手が誰になるかを楽しむわけです。

何度も書きますが、公営ギャンブルだからと言って、このような情報の開示が義務付けられているのではありません。
あくまで運営側が、積極的に無償で情報開示をしているのです。
法律上は遊技であり、換金は法解釈によるとしても、情報開示を義務付けられていないパチンコ業界が情報開示するのを禁止はされていないでしょう。
むしろ、公営ギャンブルが積極的に情報開示をしているのに、法律上遊技であるからといって、監督官庁が情報開示を制限(指導?)する方がおかしいと思いますが。
【594】

RE:情報隠し  評価

ハード設計課 (2011年06月10日 02時14分)

青雲はるかにさん


お返事が遅れてすみません。

>ゲームセンターのメダルゲームなどは、還元率などを店側でコントロールできるという噂を聞いたことがある
ゲームセンターには疎いです。
デパートやスーパーなどに置いてあるゲーム器も、景品が出てきますが、風営法の対象となっているか不明です。

>もし開示されていないのであれば
という仮定で考えれば、
>ゲームセンター<遊技場<ギャンブル場

>という流れで競艇の方が情報開示が多いのは当然
という考え方も成り立つでしょう。

ただ、情報公開が
>ゲーム<パチンコ<競艇
とは言い切れないと思います。
競艇は公営ギャンブルでも特殊と思われます。
展示航走、スタート練習などが行われ、それを見て、ファンは舟券を買います。
競艇はワンマークを回った時点で勝負がつきます。
下のレスにも書きましたが、ファンは納得して舟券を買っていますから、競馬のように外れ馬券っを放り投げるファンはいません。

ダイバダッタさんのレスに補足を書きますから、そちらをご参照願います。
【593】

RE:情報隠し  評価

ハード設計課 (2011年06月10日 01時52分)

>まあ、真似する真似しないのご時世では無かったんでしょうね^^;

完全に真似をするのはデッドコピーです。
今でもそうですが、デッドコピーは行われておらず、一部の有効的な箇所を参考にする程度です。

特許はデッドコピーは勿論、多少の回路変更をしていても侵害にはなります。
パチンコ台には製造方法などのノウハウがありませんからね。

隠しだしたのは、韓国、中国などが、日本の電機業界と同じものを作り、輸出し始めた頃からのようです。
【592】

RE:情報隠し  評価

ハード設計課 (2011年06月10日 03時52分)

> チェッカー通す(ポート)よね。
> 恐らくOKのはず。
> 自社でチェッカー使って検査した事ある。
PORT(ポート)はコネクタを介して外部のチェッカーと接続する部分で、
BOARD(ボード)は基板のことですから、表記の関係で混乱しやすいため、一応、書いておきます。

規則上は、内部が改造されないよう、PORTなどで検査できることを認めているようです。
外部からPORTを通じて内部検査を行うのが認めてられるのなら、内部に不正改造を防止できる回路を組み込んでもよいように思えます。
または、抽選部と同じく、電子部全体をシールしてしまい、シールをはがすと、重要部が破損して動作しないようにもできます。

ただ、現在のパチンコ台は、完成度が低く、台の電子部分全体をシールやモールドし、回路を改造不能なようにできません。
台の裏側は、基板や配線だらけになっているようです。
これは、新台を次々と発売するため、十分な開発期間が取れず、演出部のデバッグが不十分であるのが一因と思われます。
<  62  【61】  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら