| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:栃木県南部でパチプロをしての感想

元メーカーマン (2004年10月10日 00時54分)
県南太郎さんレス有難うございます、釘読みなんですがまず考えることはゲージを覚えること、これは経験するしかないのですが、各メーカーの機械のゲージには特徴があり甘いメーカーも有れば、へそがでかくて寄りに問題なくても全然回らないメーカーも有ります(例であげると京楽は甘いけど藤商事は激辛)。それに対しての自分の基準を持つことが大事です、これができるようになれば試し打ちで使うお金が減ります。
あともう一点は釘に縛られないこと、新海物語は釘を見てどのくらい回るかわかる人はいません、なぜならくせにより大きく左右されるからです、このくせが良い台をお店で見つけて台番号を覚えることでイベントのへそ開けの時に他の人と大きく差をつけられます、差がつく時はへたしたら千円で10回位かわりますよ。
あとは釘読みの根本の部分として自分の基準を持つことです、私的には釘の真っ直ぐを覚えることだと思いますが、例をあげると三共のバラ釘は(天釘周辺など)はきれいですよ、釘の頭に目線を合わせると根元が見えないはずです、もし釘の真っ直ぐがきっちり見えるようになれば、だまし釘やワープなど難しい部分にも対応できるようになるとおもいますよ。
ただ県南太郎さんのように考え方がきっちり釘にいってる方は上達も早いでしょうし、実力もすぐについてくると思います。実際ホールで、「俺は釘読みがうまいぞ」みたいに釘を見ている奴ほど何も見えてませんから、きっちり基準があれば眺める程度で足りる可能性があるかないかは判断できますからね。
また何か分からないことがあったらご質問にはお答えできると思います。

■ 12件の投稿があります。
2  1 
【7】

RE:栃木県南部でパチプロをしての感想  評価

県南太郎 (2004年10月10日 18時01分) ID:IkVwDeZi

元メーカーマンさん。
とてもわかりやすいレスをありがとうございます。
やはり、釘だけではなくゲージなどの全体的な部分も
見る必要があったのですね。
私はパチンコ歴が2年と浅いのですが、羽物や昔の台にも興味があるので色々な台に接する事で
知識や技術を高めていこうと思います。
また、何かわからない事があったら質問させて
頂きますので、その時は宜しくお願いします。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら