| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
メーカーもホールも戦国時代ですかね? 仮面 (2005年11月22日 23時42分)評価
新装オープンで新台導入も1桁導入。
多種多様の台にとまどうのはパチユーザー。
これからはSANKYO専門店とかKYORAKU専門店、SANYO専門店があっていいのでは・・・
パチ屋も差別化の時代を考えるときではないのか・・


皆さん、どうおもいますか?

■ 9件の投稿があります。
【1】 
【9】

RE:メーカーもホールも戦国時代ですかね?  評価

GT−FOUR (2005年11月28日 08時51分)

kobthyさん、おはようございます。

>以前に店関係者に話を聞いたのですが、やはり客へのアピールとして、新台は外せないと考える店長、及び、経営者は多いとの事です。

自分も聞いた事があります。ただ、入替後の稼働を見るともう少し入替以外の工夫はできないのかな、と。
入替台数を絞って2〜3台とかのホールもありますが、以前なら考えられなかった事ですよね。
【8】

RE:メーカーもホールも戦国時代ですかね?  評価

かすぱー (2005年11月27日 22時59分)

kobthyさん おんがく板ではお世話になってます。

>入れる台によっては、入れる前から「たぶんダメなんだろうな。」と予想できる台も有る

「マンクラST」はまさにそうでしょうね。見た目は魅力的でも中身が「ポパイ」じゃ
そりゃ客も簡単に飛びます。
後に控える「アラジン」を優先的に買うための捨て台だとしても、安くはないで
しょうに。
「アラジン」にしてもシステム的には同じような感じですし・・・・寒い。
【7】

RE:メーカーもホールも戦国時代ですかね?  評価

かすぱー (2005年11月27日 22時35分)

GT−FOURさん こんばんわ。

>入替初日ですら満席(5〜6台程度)にならないことも多々見受けられますよ。
自分にとって最後の砦的な優良店で、誰も新台に座らない異常事態。
他のボッタ店なら良く見られる風景が信頼している店でも見られるようになった
というのは非常に悲しいですね。

>そこまでコストかける意味あるんでしょうか。
コストがかけられないから2台導入するんじゃないでしょうか?
2台導入して新台なのにバラエティコーナーにいる「夢夢DX」。この2台は常に
稼働中。
対して同日に大量導入した「マンクラST」は初日から客が飛び、今では「ファイナ
ル711」の方が客が多いと言う結末。
まじめに初日から常に2,3台空いてました。

こんな台の買い方してたら、そりゃ客から搾り取らなきゃいけませんが・・・
【6】

RE:メーカーもホールも戦国時代ですかね?  評価

kobthy (2005年11月26日 10時46分)

GT−FOUR さんどうもです。
横入りで失礼します。
>今の新台にそこまでコストかける意味あるんでしょうか。

以前に店関係者に話を聞いたのですが、やはり客へのアピールとして、新台は外せないと考える店長、及び、経営者は多いとの事です。
入れる台によっては、入れる前から「たぶんダメなんだろうな。」と予想できる台も有るのだけど、長年、集客手段として、「新装・新台入れ替え」を続けてきた店としては、これを止める事によって大幅な客数減になるのではないかという、懸念があり、なかなか止められないみたいですね。
今時の新台入れ替え自体にそんな費用対効果が期待できるとは思えませんが、大多数のホールではこれにとって変わるような集客策が確立されて居ない為、大半の店がこれから先もズ〜と意味の無い新装を繰り返すのでしょうね。
【5】

RE:メーカーもホールも戦国時代ですかね?  評価

GT−FOUR (2005年11月26日 09時39分)

かすぱ−さん、おはようございます。
一昔前は新台入替というとお祭り騒ぎでしたけど今は?。
入替初日ですら満席(5〜6台程度)にならないことも多々見受けられますよ。経営者でないのでよく分かりませんけど、今の新台にそこまでコストかける意味あるんでしょうか。
【4】

RE:メーカーもホールも戦国時代ですかね?  評価

かすぱー (2005年11月25日 23時44分)

GT−FOURさん こんばんわ。

>メーカーは売りたいが為に次々新台を供給。ホールもお客をつけたいから新台を導入する。しかし末端ユーザーは初日からの回収モードにうんざり。数日で打ち手が激減。そうして閑古鳥が。今はこの繰り返しでしょう。

今はもう行かなくなった元マイホがこの状態になってまして。
新台は12時オープンが基本になってから、新台に全く設定を入れなくなりました。
ダイレクトメールと会員証を持っている人が優先なのに、設定が入っていないのは
常連なら知っているので、いつも新台がだぶつきます(笑)。
12時過ぎに新台が空いている事をマイクで必死に叫びますが座るのは30分過ぎとか。

なんにも知らないで座った客は当然負けて常連にはならないだろうし・・・・

以前はほとんどイベントは打たずに、きちんと設定が入っている優良店だったんです
が、訳の解らないイベントが乱立しはじめ、スロはおろかパチの客も飛びました。
バイク置き場も置き場所に苦慮するほどの盛況だったのがどこに置いてもOK状態。

ホール経営者では無いのでもちろん分かりませんが、客は減らすのは簡単で、離れた
客を取り戻すのは物凄く難しいと思うんですが・・・
現に自分がそのホールに行く気が失せましたから。
【3】

RE:メーカーもホールも戦国時代ですかね?  評価

GT−FOUR (2005年11月24日 09時05分)

末端ユーザーをないがしろにしたツケが回ってきたんだと思いますよ。
CR機が普及以前は現金機しかなかった。台もハネモノ・デジパチ、権利もの、アレパチ、普通機、一般電役、一発台(?)とバリエーションも豊富にありました。当たり前ですが100円から遊べましたから。
今じゃ1000円札からしか遊べないホールも多いしCR機なのに現金遊技OKのホールも。じゃCR機って?。
それに以前は16ラウンド10カウントで賞球15個、デジパチなら2400発の出玉が当たり前だったのに今じゃ15ラウンド9カウント。賞球14個とかへたすりゃ13個とかの台もあります。それに追い打ちを掛けるアタッカー回りの釘での玉削り。
昔はストレートにアタッカーに入った玉が釘にはじかれ削られ。メーカーも釘の位置を直そうとしない。
デジパチのスタートチャッカーも以前は7個だったのに今じゃ3個。そのくせ回1K当たりの回転数はかわらない。
ハネものだって天に入賞口あってチューリップと連動していた時もあったけど、今の台じゃチューリップついている台なんて皆無。
デジパチなんて演出に凝るあまり当たりもしないスーパ−リーチを長々と見せられる。
メーカーは売りたいが為に次々新台を供給。ホールもお客をつけたいから新台を導入する。しかし末端ユーザーは初日からの回収モードにうんざり。数日で打ち手が激減。そうして閑古鳥が。今はこの繰り返しでしょう。
メーカーやホールがもっと考え方を改めないと先はないでしょう。末端ユーザーが遊技に使えるお金は少なくなってきているのは事実なんですから。
【2】

RE:メーカーもホールも戦国時代ですかね?  評価

仮面 (2005年11月23日 01時00分)

かすぱー さん 早速のレスありがとうございます。
初めまして。今晩はでオハヨウございます。

そうですね! 氷河期と言うのが適切なのでしょうかね!?
売り手、買い手、打ち手
主に、大ヤ&水黄を打ってる私にとっては顧客の動向や意見も取り入れ地域密着型で対応してもらいたいものです。
ゲームセンターじゃないのだから、せめて1島10台ほしい!!!(好調、不調の見分けができん!)
【1】

RE:メーカーもホールも戦国時代ですかね?  評価

かすぱー (2005年11月23日 00時33分)

仮面さん はじめまして。

戦国時代というより、超氷河期に感じます。
来るべきみなし機総撤去に備え、投資したくないホール。台数売りたいメーカー。
その狭間で搾取される客・・・1桁導入どころか2台導入が最近あちこちで良く見か
けられます。
超売り手市場だったはずなのに、2台導入なんてホールが渋っているのが見え見え
です。
ちなみに、近所のパチシマの1例です。
「あずみ」の隣に「コナン」。その隣が「うちのポチ」って具合で新台でもバラエ
ティコーナー行きです。(2台だけだから当然ですが)
パチもスロもバラエティコーナーが拡大してます。
なんか危機的状況に感じるのは私だけでしょうか?
【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら