| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
トピック
白服さん、白服さん 12345 (2006年12月17日 20時12分)評価
白服さん、白服さん
どうして後ろに背後霊のように来るの〜?

異常ベースだかどうだかそんなこと知りませんよ〜
メールでさんざん「ぐるんぐるん回り、激甘」とかいっておいて、いざ27/千円位回っただけでいちいち来るの〜?
あげくのはてにステージ止めは変則打ちだなんておかしくない?ステージ止めなんかで体感器で狙うみたいに当たりが狙えるの〜?
丁寧に打つ人と、ストローク滅茶苦茶の打ちっぱなしの人とで回り具合が変わるのは当たり前でしょ〜

白服さん、白服さん、ねぇ、答えてよ〜

■ 36件の投稿があります。
【4】  3  2  1  >
【36】

RE:白服さん、白服さん  評価

夢のソナタ (2007年01月07日 15時01分)

ホールのルールや、法律云々は詳しくないので分かりませんが、私も意見させてください。

前に書かれていた「お年寄りや、初心者の方、ベテランやプロの方を問わず、公平に遊戯していただくための、変則打ち禁止」的な表現がありましたが、私は、よほど「ゴト行為」のようなこと以外、打ち手の技術介入は、認めるべきだと思います。

ホールにはほとんどの方が「勝ちたい」ために行っており、よほどでない限り「お金払って単純に遊ぶ」方は、いないとおもいます。

であれば、勝つために努力を怠らない(ゴト行為以外)打ち手が、努力をしない人より有利に働くほうが、本当の意味で公平だと思うからです。

最低限、「ステージ止め」や時短中の止め打ちなど技術介入は認めるべきだと思います。
【35】

RE:白服さん、白服さん  評価

タービン (2007年01月07日 14時04分)

12345=鷲塚

今日辺りで落ちるのでは?

最終が23日だから
【34】

RE:白服さん、白服さん  評価

不思議です (2007年01月07日 01時19分)

12345のトピ主さんの書き込み見たこと無いのですが

何で自然に落ちないの? 不思議・・・
【33】

RE:白服さん、白服さん  評価

ホールの幽霊 (2007年01月06日 23時15分)

>今時、パチで体感機は、無いですよ
>技術介入と言うより今は、節約の為の止め打ち
>この程度で背後霊は、ないでしょう・・・

うちは無いですよ
余程、特殊な打ち方をしない限りね

>でも、やっぱり、これは、メーカーとホールに対してのものでは?

だからホールは違法行為はしたくない訳ですよ
ホールも摘発受けるのは嫌ですからね
そのためにお客様に頼んでいるわけです
その他にも故障の原因になるからね

>たいていのホールは、「お願いします」といいますが
>「没収するぞ」と言ったホールもあります^^;

ひどいね
まあ、昔の機種で攻略された事が有るのでは?
今の機種でそれほど神経質になる必要は無いと
個人的には思うんですけどね
【32】

RE:白服さん、白服さん  評価

Qティーハニー (2007年01月05日 23時40分)

ホールの幽霊さん どうもです^^

今時、パチで体感機は、無いですよ
技術介入と言うより今は、節約の為の止め打ち
この程度で背後霊は、ないでしょう・・・

>構造に関する規格で
>「発射装置は、遊技者が直接操作する場合のほか、
>遊技球を発射することができない構造を有するもので
>あること。」
>又、性能の規格に
>「(ニ) 遊技球の試射試験を10時間行つた場合に
>おいて、その間、遊技盤上の遊技球の位置を確認し
>、かつ、調整することができるものであること。」

いろいろ教えていただき有り難う。
でも、やっぱり、これは、メーカーとホールに対してのものでは?

たいていのホールは、「お願いします」といいますが
「没収するぞ」と言ったホールもあります^^;
【31】

RE:白服さん、白服さん  評価

ホールの幽霊 (2007年01月05日 23時16分)

>有る訳ないです!
>ハンドル調整、打ったり打たなかったり、
>打ち方は、客の自由。
>技術介入でしょう。

技術介入とはいえない状況が有るでしょう
ルールで禁止されている行為(体感機など)
を利用されては公平さを損ないます
そのために注意をさせていただいてるわけです

>1.店がハンドルを完全に固定する。→法律で禁止(客に強要しているが実は、メーカーやホールに対してのもの)

なぜハンドル固定を煩く言うか判っていらっしゃらないようですね
法律云々より固定を多用されると打ち出しが
可笑しくなるんですよ
そのためには交換しなきゃならない
その分は何もしていないお客様からも・・・・・・
こういうことは表面上理解は出来無いとは思いますが

それに、打ち出しは結構ばらつくんですよ
固定して打って微調整できない状態と微調整できる
状態なら後者の方が良く回ると思いますが

>2.止め打ち出来ないようアースを切る、打玉ストップボタンを付けない。→法律で禁止
>(技術介入が出来ないとギャンブル=賭博になる)

構造に関する規格で
「発射装置は、遊技者が直接操作する場合のほか、
遊技球を発射することができない構造を有するもので
あること。」
又、性能の規格に
「(ニ) 遊技球の試射試験を10時間行つた場合に
おいて、その間、遊技盤上の遊技球の位置を確認し
、かつ、調整することができるものであること。」

ってのが有ります理由は技術介入とは違います
あくまで定められた規格です
これが出来ないと台自体が違法な機械になるのです
つまり、固定ハンドルも違法な機械になる
可能性が有るのです
以前は良かったのにと思われるかもしれませんが
最近はペンチでも使わない限り外せないような
固定を行うお客様が多数居るので、その方が止めた後
そのままにしておくと厳密に言えば違法な台になるんです
そのため、やられる前にって意味で店では煩く
言うのです
【30】

RE:白服さん、白服さん  評価

Qティーハニー (2007年01月04日 23時08分)

みなさん あけましておめでとうございます^^

私なんかは、いわゆる変則打ちとか言う奴をやりまくって白服さんに背後霊されまくっていますが^^;

昔、手打ちの時代は、
☆プロは、正確無比のワク打ち
★素人は、あっちこっちへ打つ変則打ち
☆プロは、連射
★素人は、1個づつ打つ単発打ち

?????いつのまにかプロお断りの定義が逆転?
変則打ちお断りなんかは、ただの詭弁!
店の利益を害する客は、お断りでしょう^^;

「保留4」を断る店=たぶん経営不振でしょう。
これを禁止して店の利益がどのくらい増えるのか・・
はなはだ疑問。
それより注意された客が気分を害して店に来なくなる
損益のほうが多いはず^^(笑)

「変則打ちの定義」 

有る訳ないです!
ハンドル調整、打ったり打たなかったり、
打ち方は、客の自由。
技術介入でしょう。

「技術介入されたくなければ」

1.店がハンドルを完全に固定する。→法律で禁止(客に強要しているが実は、メーカーやホールに対してのもの)

2.止め打ち出来ないようアースを切る、打玉ストップボタンを付けない。→法律で禁止
(技術介入が出来ないとギャンブル=賭博になる)

客の利益を守る為に法律で擁護されているのに・・・
【29】

RE:白服さん、白服さん  評価

しょっくん (2006年12月24日 02時57分)

ホールの幽霊さん、こんばんは。

変則打ちについて定義していただき、ありがとうございます。

個々のホールによって、変則打ちの定義や解釈は異なるでしょうが、客からハウスルールについての説明を求められた際、的確に分かりやすく説明する事は非常に重要な職務の一つであると思っています。

ホールに対してルールに関する質問をすると、私が嫌みや揚げ足取りでもしにきたように捉えている場合があるようですが、それは全くの先入観です。
ルールに関する質問は、それこそトイレの場所を問うのと同等なんですが、少し対応が違うのは不思議です。

私も含めて、客は楽しく遊技したいんです。
そのためにルールが存在していると認知しているのですが、残念ながらハウスルールなるものが存在するので、行く店それぞれのルールを理解しておく必要が生じます。
止め打ち等も含めて、別のホールではOKだった遊技のあり方が、初めて行くホールで認められるかどうかは聞いてみないと分かりませんからね。
良かれと思い遊技していると突然注意されたりしたら、あまり気持ちの良いものではありませんから、あえて私は事前にルールについて伺うようにしているのです。

ルールの説明を受けて、自分的に好ましく思えない内容であったならば、当然ですがそのホールでの遊技は見送ります。ただそれだけであり、揚げ足を取ってやろうなどと思った事もありません。

ホールには色々な人が混在しているのは事実で、中には悪意を持って入店している人や、遠隔やB物だなどと希薄な事象のみをより所にして、被害者感情むきだしでまくし立てたり、そんな人も少なくないでしょう。
日々勤務されているスタッフの方は大変なお仕事だと思いますし、頭の下がる思いです。

不特定多数の客と常に向き合う状況ですから、えてして不必要に客に構えて対応するスタッフも居るかも知れませんが、笑顔の接客を心がけるのと同等に、ルールに関する質問は正確かつ誠実に対応して貰いたいと、切に願うところです。


今回、ホールの幽霊さんのレスを拝見させてもらって、誠実に質問に対応してくれる方も居ると分かり感謝しています。
大変長文になり読み苦しく思われたかも知れません。失礼しました。
最後になりますが、見識の高いホールの幽霊さんのレスは、今後も興味深く拝見させていただきます。
【28】

RE:白服さん、白服さん  評価

ホールの幽霊 (2006年12月24日 01時21分)

設定師見習い さん

> ハウスルールも然りで判例がありません。

そりゃ無いでしょう
ただし、
私法は公の法に違反するか社会的な妥当性を持たない
物は無効なのですよ

単に変則打ちは犯罪(窃盗)の匂いがするから
注意されるのですが、この辺がお客様には誤解を
生んでいるようです。
店側ももうちょっと注意をすればこういう誤解は
防げます、定義ですがうちの店の例です
変則打ちしているとは
「何らかのタイミングを持って打ち出しを停止
 開始を繰り返す者」を指すのです

店によっては単に出玉獲得のためのお客様の工夫
を変則打ちだと言う所が有るようですね
【27】

RE:白服さん、白服さん  評価

獣一番 (2006年12月23日 22時40分)

ギャンブルである以上勝ち負けがあり、人間いろいろな方がいるので、
負ければ文句を言いたくもなるでしょう。店側も
一緒になってけんかしないで、軽くあしらう位の
余裕で対応すればいいのではないでしょうか?
なんか裁判だの、学歴など、話が飛びすぎの様な
感じがしますが、設定師見習いさんは真面目な方
なんですね。
【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら