トピック |
流れ者日記
東京流れ者
![]() ![]() |
一ヶ月半前から東京に住んでいます。 仕事はうまくいかず、なんとか働いていますがいつまで続くやら。 自分の心が砕けるか、雇い主が愛想を尽かすか どちらが先か、ということなのだろうと。 弱音を吐く為だけにここを使うのはどうか、とも思ったのですが ちょっと余裕が出たか、日記を書きたいと思いました。 東京のど真ん中で書く、社会の半端者の日記でございます。 |
この投稿に対する 返信を見る (563件) |
■ 838件の投稿があります。 | 【トピック終了】 |
【84】 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【838】 |
東京流れ者 (2021年02月26日 21時38分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ちなみに、流れ者が3月1日から入るはずだった仕事の連絡は今日も来なかった。 まあ、いいや(-_-) 3月末で解雇するなら、その通知は今日が期限だからもう、遅い。 まあ、緊急事態宣言解除は早くて3月7日だから、翌月4月まで雇用調整助成金は有効な筈だから 4月までは大丈夫?(いや、本当に大丈夫かは知らん(^^;) いや、もう休みなのかそうでないのか中途半端な状態で、土日祭日もハッキリせずに暮らすのはヤなので 解雇するなら早くしてくれ。 そう言や、雇用調整助成金では厚生年金や健康保険が赤字になるんで 給与額を相談させてくれ、と言っていたな。 もう、めんどくさいんで会社都合で解雇してくれや。 と、流れ者は流れ者は久しぶりに滅茶酔って、書きなぐるのだった(-_-) |
|||
【837】 |
東京流れ者 (2021年02月26日 21時17分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
今日、厚生労働省から封書が来て 「なんだなんだなんだ、なんか金を徴収するとか言うんか?」 と、このところ病院とか金のかかる事ばかりなので なんか悪い予感がしながら封書を開けたところ 「雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い」 という題目だった。 どうやら2013年頃に受け取った失業保険の額の計算に間違いがあり 追加給付がされる可能性があるらしい。 おおお、これはもしかして金が貰えるのか? と、喜んだのも束の間、どうやら追加給付額は1Kぐらいらしい。 ・ ・ ・ ・ てめー、馬鹿にすんなよ(-"-) たった1Kのために往復の郵便代使って、そんなの誰が喜ぶってんだ。 それが言い訳がましく「間違いは正さねばならず。」とか書いている。 アホかーっ。 てめーら官僚はもっとずっと姿勢から正さねばならぬ間違い、いや悪事をいっぱいしてるだろうが。 その悪事の代償を全て纏めて国民に返しやがれ。 と、流れ者は流れ者は、ブチ切れて酒を煽るのだった。 |
|||
【836】 |
東京流れ者 (2021年02月25日 22時09分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
流れ者は7万円程度の接待で責められている官僚たちに対して そんなに怒りを感じていません。 その程度の報酬で、残りの人生を棒に振りかねないリスクを負うとは ちょっと、日本の未来を担う悪代官(笑)としては頼りない。 それより、菅首相の長男。 自分が接待の主役やってバレたら、日本中が大騒ぎになると想像出来ないんだろうか。 ここにも阿斗がおったか(-_-) と、流れ者は流れ者は、感心したりする(^^;) |
|||
【835】 |
東京流れ者 (2021年02月24日 22時24分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ふーん、なるほどね。 流れ者もSTAP細胞について、単に小保方さんがでっち上げた論文を迂闊にも理研が乗ったせい と考えていたのだが、以下の武田氏のつべを見て、見方が変わった。 【武田邦彦】STAP事件の真犯人 >https://www.youtube.com/watch?v=xWt44aEOBwc 勿論、武田氏そのものがいろいろ胡散臭い存在だから、そのまま真に受けるつもりはないが 理研が単純に被害者であるという構図は考えにくい。 つまりは小保方さんは無知な夢想家に過ぎず、無給という厳しい状況をなんとかしようと 必死に自身の夢想にすがりついていたのを、理研が利用して名を売ろうと図り 名を売るという目的が果たされた途端、全てを小保方さんのせいにして、自らは責任を逃れた。 小保方さんの夢想を論文として通すため、有名で実績ある研究員をつけ、その後ろ盾とした。 それが単なる夢想で何ら価値がない事を知りながら、理研の名を売りたいがために 共同研究者としてあたかも共犯者として責任を押し付けた。 小保方さん名義の論文は何ひとつ通ってないのに、特許は理研名義で出願しているという。 STAP細胞はIPS細胞に対して全ての面において上位互換という優れたものだったが そんなものは夢想だと、理研は早くから認識していたのだろう。 だが、これは理研の存在をアピールするのに有用だ。 最終的にはボロが出る事を認識していながら、途中まで支援して理研の名を売り、最後は騙されたと小保方さんを断罪する。 もし武田氏の推論が正しいのなら 理研とは、およそ考えられない極悪な組織という事だろうな。 で、それに乗っかるNHKやら朝日新聞やら日テレやらも同じ位罪がある。 やはり、人間は団体になると黒く染まる。 そんなに栄えず、いつか恐竜のように滅んだ方がいいのかも知れぬ(-_-) |
|||
【834】 |
東京流れ者 (2021年02月24日 13時07分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
今日呼吸器内科に行って血圧の薬2カ月分貰って来たんで しばらく病院行きはなし。 ピロリ菌の薬は飲み終わって、5月に再度呼気検査して ピロリ菌絶滅を確認したら終わり。 頸椎で背中が痛い件も大分良くなって、今ある薬を飲み切ったら、暫くは大丈夫な模様。 ふう(-_-) ここ2カ月くらい病院通いが続いたが一段落した。 年をとるって、めんどくさい事だわ。 で、テレビみたり、つべを見たりして時間を潰してんだが ああ、もう、連絡が来ない(-_-) いっそ、来月末で解雇、と言ってくれないかな。 こういう時、スロで時間を潰せた昔が懐かしい。 |
|||
【833】 |
東京流れ者 (2021年02月23日 21時50分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
来週月曜から新しい仕事開始の筈なのに、なんら情報は来ない。 今日は祝日なんで来ないのは普通だと思うが、せめて「いつまでには連絡する」 という情報は欲しい気がする。 まあ、今は社会的にも異常事態な状況なんで、それもしょうがないとは思うが。 思えば去年1月末まで札幌で仕事をしていて、2月から東京で仕事と聞いた時 仕事内容を全く知らされていなかったにも関わらず、そんなに神経質になっていなかった。 「なんとかなるでしょ。」と、甘い考え方をしていたと思う。 そして、そんな甘い考えを粉々に打ち砕かれて、今はそんな楽観的な考えは出来ない。 常に最悪のシナリオを予想し、常にどう撤退するかを考えている(-_-) だから、早く連絡欲しいんだが。 そんな事知ったこっちゃない、って思ってるんだろうな。 まあ、流れ者も会社の事なんか知ったこっちゃねえ と、思っているのでお互い様なんだが(^^;) |
|||
【832】 |
東京流れ者 (2021年02月23日 21時27分) |
||
これは 【831】 に対する返信です。 | |||
こんばんは。 >仕事って難しいですよね。スポーツ選手のように好きなことやって、って言っても苦しいでしょうし。 やる事そのものは好きであっても、競争もあるし一緒に働く人の思惑もありますから そう楽しく仕事をさせては貰えませんね。 そういうのを気にせず、いつも前向きに仕事出来る人が理想ですが 残念ながら流れ者はそんな立派な人間ではありません(-_-) >70歳ぐらいまで週2ぐらい働いて体のコンディション維持できるぐらいの社会交流はしていたいです。 年金とか今後厳しい状況になりそうですが、そういう余裕のある社会に これから変わって行って欲しいものですね。 >スロット(ジャグ)も6号機が増えて今日で打ち納めでした。しばらく控えるので何か色々と趣味を見つけないといけないけど趣味ってなかなか見つからないですね…。 流れ者は今までスロ依存症で随分養分になったし、正直それで人生を壊しちゃった人なんですが(^^;) 頭を空っぽに出来る遊びという意味で、ちょっとは助けられたのかな、とは思います。 まあ、今は完全にその神通力は失ったようなので、「以て瞑すべし」という感じですが(-_-) 趣味はきっと運命が導いてくれるでしょう。 と、流れ者は流れ者はスピリチュアルな事を無責任に言ったりしたり(^^;) |
|||
【831】 |
初代大王イカ (2021年02月23日 19時31分) |
||
これは 【830】 に対する返信です。 | |||
仕事って難しいですよね。スポーツ選手のように好きなことやって、って言っても苦しいでしょうし。仕事が生きがいになる人は羨ましいですね。好き嫌いに問わず。 自分は老後を考えて、もう一度だけ転職する可能性は高いです。70歳ぐらいまで週2ぐらい働いて体のコンディション維持できるぐらいの社会交流はしていたいです。 自分もTVは5回前ぐらいから見たけど何となくジャンプで見てたところと被ってるので楽しめます。 スロット(ジャグ)も6号機が増えて今日で打ち納めでした。しばらく控えるので何か色々と趣味を見つけないといけないけど趣味ってなかなか見つからないですね…。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【830】 |
東京流れ者 (2021年02月23日 15時24分) |
||
これは 【829】 に対する返信です。 | |||
☆初代大王イカさん こんにちは。 >自分は3度転職してますが…いずれも各業界は嫌でしたね。 仕事と言うとなんだか嫌な気持ちになるのは、今までの経験から染みついたものかも知れません(-_-) 今やってる仕事が転職で楽しい、という方もいらっしゃると思いますが そういう方は羨ましいです(^^;) >漫画でも出先でバイトを繰り返しながら女性と出会うのがありましたよね? >彼も定職に就くのがダメで日々仕事を変えながらってのが学生時代見てて刺激を受けました。 流れ者は古い人間ですから、若い頃は一つの会社で人生を全うするのが理想と思ってました(-_-) それが今は、転職回数は片手ですみません(^^;) 「流れ者」と名乗ってますしね(-_-) >今TVの方は佳境に入りかけてるので特に面白いです。 流れ者はジャンプ連載はリアルタイムで見てましたが、テレビは見てなかったので どの程度原作に忠実なのかはわからないのですが、長い物語なので楽しめると思います。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【829】 |
初代大王イカ (2021年02月23日 07時40分) |
||
これは 【825】 に対する返信です。 | |||
おはようございます。 自分は3度転職してますが…いずれも各業界は嫌でしたね。やはり仕事としての限界とか慣れから来るマンネリなど常に前向きに捉えていくのは難しいのかも? 漫画でも出先でバイトを繰り返しながら女性と出会うのがありましたよね?彼も定職に就くのがダメで日々仕事を変えながらってのが学生時代見てて刺激を受けました。漫画でしたけどね。 ダイの大冒険はジャンプの話そのもののようで当時を思い出しながら見れるのもいいですね。ハンターハンターも日テレで深夜放送してますが…。なるほどポップのようなキャラは確かに好まれるキャラですよね。今TVの方は佳境に入りかけてるので特に面白いです。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【84】 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.