| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 3,008件の投稿があります。
<  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  【180】  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【1798】

RE:「シナサイ」の世界  評価

Himazinおつ (2019年04月20日 16時41分)

カンパチさん、そういえば

    犬のフリスビー大会みたいな


        ビデオ

     海外でしたが、


   みたことあはらますよ。


 もぐもぐ

    元気か?
【1797】

RE:「シナサイ」の世界  評価

カンバチ (2019年04月19日 21時37分)

すみません、何か、厳しいこと言っちゃって。

多分、犬を犬らしくさせる一番の遊びは、フリスビーかも。

犬の不思議な特性は、やはり、狼時代の、
獲物を、自分が食べるために獲るのではなく、
獲った獲物を群に持ち帰ること、なんじゃないでしょうか。
そんな気がするんですけど。

人間が犬を飼いならすようになったのも、
その性質が、ハンターとして最適だったからじゃないでしょうか。

獲ったウサギをその場で食っちゃったら、ハンターになりませんもんね。
獲ったウサギを人間様のところに持ってきてくれなきゃ。

飛ばしたフリスビーを懸命に追いかけて、くわえると、
人間様のところにそのまま持ってくる。
そして、ご褒美をもらう。
犬にとって、最もうれしい遊びなんじゃないのかな、と思います。
【1796】

RE:「シナサイ」の世界  評価

Himazinおつ (2019年04月19日 20時54分)

なるほと
    そうですわ。

   拙の子供のころは
      犬の救急病院なんぞ
 ありませんでしたわ

 
【1795】

RE:「シナサイ」の世界  評価

カンバチ (2019年04月19日 18時05分)

犬の飼い方がここ20年くらいで、変わりました。
僕が子供の頃は「番犬」でした。

しかし、今は「番犬」ではなく「ペット」になっています。
ペットというのは「愛玩動物」
かわいがる動物。

「番犬」だったころは、犬をかわいがる人というのは、
滅多にいなかったような気がします。

鎖につないで、家の外に「犬小屋」を作って、そこに住まわせていました。
ところが、今は、犬が「同居」しています。
鎖でつなぐのは、散歩するときだけ。

犬の祖先は狼で、狼は組織を作って狩りをします。
リーダーの下で、リーダーの指示に従って行動するのが得意です。

だから、今の犬だって、まずはリーダーを求めます。
家の中で飼っていれば、その家の中で誰がリーダーなのかを見極めます。
たいていは父親ということでしょうけど。

他の家族構成員に対しては、命令に従いません。
しかし、父親が、
「こいつの命令には従え」
という態度を示せば、犬は、その家族構成員の命令に従うはずです。

ところが、誰からもかわいがられると、
この家族にはリーダーがいない、だったら、「俺がリーダーになる」
という訳です。

結果、犬は「権勢症候群」に陥ります。
犬の精神病です。
今の犬は不幸なのではないか、と思います。
【1794】

RE:「シナサイ」の世界  評価

Himazinおつ (2019年04月19日 10時21分)

さっそくの
  お返事ども
    知らないことも あるんやね

 わんこに洋服、うちは
       冬場は着せてます

 トイプードルですけどね。

  カンパチさん



       ええ人やわ。
【1793】

RE:「シナサイ」の世界  評価

カンバチ (2019年04月19日 08時06分)

Zinさん、
犬を飼ったことはないのですが、
飼ってみたいな、と思ったりはします。

だから、犬のことにはあまり詳しくないし、調べたこともないのですが、
テレビでワンコのことをやってると、何となく見てしまいます。

不思議に思っているのは、犬に服を着せてる人が多いこと。

犬というのは、寒冷地に強く、
氷点下20度くらいの場所でも平気だと聞いたことがあります。

ということは、逆に、暑さには弱いんじゃないでしょうか。
服なんか着せたら犬にとっては地獄じゃないかと思うのですが。
犬種によるんでしょうか。
【1792】

RE:「シナサイ」の世界  評価

ペンペン少佐 (2019年04月19日 07時07分)

・・・( ´Д`)y━・~~

おかしいな〜・・・

出てこないなぁー

まさか?!例の陰謀でカキコ出来ないのか?   

それとも、流石に恥ずかしくなったか?    

さて!次は何てカキコしてくるのか楽しみだわー




【遠隔?】
陰もうあるあるまだかなぁー(何か違う
【1791】

RE:「シナサイ」の世界  評価

ペンペン少佐 (2019年04月19日 06時55分)

その蘊蓄・・・

もちろん自分宛てだよな?(ーー;)


まさか!他の人へじゃないよね?(゜o゜;;



いくらアピっても無駄だ!!と、いい加減に悟ったたら?   時間に余裕があるなら!過去から現在まで自分が発した言葉を見てみたら?(-.-;)y-~~~
【1790】

RE:「シナサイ」の世界  評価

Himazinおつ (2019年04月19日 06時22分)

おはおは。
   スルースキルそうだったんですね

  カンパチさんは 犬はかってますか


    うちにはいます。12才くらい
 の老犬なんですが
  これがなんともまぁ
   かまってちゃんで
     うるさいのなんの

  ほうっておくと
     相手にされるまで
      まとわりついて

  少しでも 相手してやると
    空まぁ、生き生きして

    しっこまで
      漏らすんやで。

 いまさら、どうしようもないかな。
【1789】

RE:「シナサイ」の世界  評価

カンバチ (2019年04月19日 06時14分)

「邪悪な人」は恐怖と怒りを武器とし、相手を隷属させていきます。
パワハラ、モラハラを引き起こします。

しかし、実は「邪悪な人」というのは、個人に対しては威圧的ですが、
権威とか権力とかに非常に弱い。
特に警察力に抑え込まれると、いわゆる「ぐーの音も出なく」なります。

では、彼らは「俺が悪かった」と思うかというと、決して思いません。
『懲り』ます。
「ヒデー目にあわされた。もうやらね」
そんなところです。
改心などしません。

それでいいのです。
改心を求めるのは無駄なことですが、懲りればもうやりません。
だから、「邪悪な人」に痛めつけられたら、合法的に報復すればよい。

問題は、パワハラ、モラハラを受けている人が、なかなか、報復行動を起こせないことです。
どうしていいか分からないのです。

ひどい目にあわされているのは自分の方なのですが、
『私がいけないんだ』
とさえ思いこんでしまいます。
苦しい時間ばかりが過ぎ、メンタルを破壊されていきます。

また、「邪悪な人」は、「こいつなら報復してこない」と見定めて痛めつけます。
狡猾で計画的です。
つまり、自分でも気づかないうちに、
いつの間にかひどいことをしたり、言ったりしている、
という訳ではありません。

そこが
「プライドが高くて迷惑な人」
との違いと言えます。

「わたしが悪いのだ」
と思い込ませるために、
ありとあらゆる手段を講じ、
執拗に、長期にわたって、追いつめていきます。

相手をけん責する場合も、
相手が反論できないように、
予め「理論」を構築します。

いわゆる、弁が立つ、ということです。

まずは、教育や研修などにより、
社会全体がハラスメントについて認識を深めなければならないでしょう。
<  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  【180】  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら