| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

共闘レイバトルにおける継続率示唆 漆黒担当 さん 2024/05/08 水曜日 22:20

 5/2にこの板で話題(#5605311)となったレイバトルの継続率示唆について、
当日公式に質問してみましたが、5/7の分では取り上げてもらえてないので、
こちらの強敵の皆さんにお伺いしたいと思います。

 <79%以上>
・剛掌波を喰らってレイが立ち上がる。
・高速雲流れ

 <84%以上>
・雲が流れてレイが倒れる
・飛翔白麗HIT
・パンチでアイリ復活

 これらは継続率の示唆として成立するでしょうか?
  1. それは草 さん 2024/05/08 水曜日 23:13

    南斗せいけんさんですか?
    分かりやすいですね
  2. ケ、ケンシ さん 2024/05/09 木曜日 00:49

    漆黒担当さんほどの方がわからないのであれば、他の強敵の方々にもわからないのでは・・・?
    私のようなオラオラ〜には到底わかりようもありません。
    が、ザコの意見は憶測としてとらえていただければ幸いです。

    レイ共闘バトル(ラオウ攻撃時)のキャッチコピーというか、謳い文句はこんな感じだと思います。
    レイが自力で立ち上がる、またはレイが避ければ無想チャンス濃厚!
    倒れてもアイリで復活すれば無想チャンスの期待大!マミヤは期待薄。

    何が言いたいかというと、共闘バトルはあくまで無想チャンスや昇天に期待を持たせる演出であり、継続率に期待を持たせる演出ではない。ということです。
    誰もいないVラオウバトルではいつも通り継続率に期待を持たせるべく、継続のみ>継続率示唆>無想チャンスの順に演出パターンが振り分けられますよね。
    もちろん根拠はありませんが、【レイ共闘で継続率は示唆しない】に一票です。
  3. かつじろう さん 2024/05/09 木曜日 02:24

    こんばんは。
    なんか小一時間ほど考え込んでしまったんですけどwレイバトルの演出に継続率示唆を含めてしまうと、元の継続率が高いほど強パターンが選択され易く無想Cにも入り易い、逆に低ければ選択され辛く入り難いとなりそうなものなんですが、自分の体感()でもそんな感じはしてないんですよね。例の印象に強く残る現象かもしれませんがw「継続率ダメそう…」からでも普通に強めのパターンが出て無想Cとかあった様に感じてます。

    ここはシンプルにレイバトルの演出と結果はBP突入時に継続率不問で決定+BP中の小役で書き換える可能性アリでいいんじゃないでしょうか。

    ところで、これ高速雲流れ⇒ダウン⇒復活とか、それ以前の高速雲流れとかも用意されてるんですかね?
  4. 漆黒担当 さん 2024/05/09 木曜日 06:55


     皆さんお早うございます。

     ケ、ケンシ さん コメント有難うございます。
     証拠となる様な挙動や、裏づけとなるソースがあるに越したことはありませんが、
    私は憶測や推測も含めて伺いたかったので、十分です。
    予想で構いませんので、という一文を加えるべきでした。
     また謙遜されている様ですが、憶測に、ちゃんとした理由を考えられてますね。
    後述する、私の予想の理由を読まれたら(単純過ぎて)ビックリするかもしれません。

     かつじろう さん コメント有難うございます。
     元の継続率が高いほど強パターンが選択され易いというのは、
    通常のケンvsラオウバトルでも同じではないでしょうか?
    通常バトルでもレア役等での書き換えを除けば、
    元の継続率が高いほど無想転生チャンス以上の可能性は高くなっていると思います。
     またレイでの高速雲については、経験はないものの動画で見た記憶があります。
    何の動画だったかはもう憶えてないんですが、普通に立ち上がったという記憶です。

     ところで私の予想ですが(#5605311)を含むスレに記述しているとおり、お二方とは真逆で、
    全て継続率示唆も含んでいるんじゃないか?と考えてます。
    理由としては、ほとんど見たことが無いから、これだけですね。
    継続率示唆も含んでいるからレア度も高いのでは?と、
    我ながら単純過ぎて恥ずかしいです。
    お二人の方が正しい可能性が高い様な気がしてきました。
  5. 漆黒担当 さん 2024/05/09 木曜日 07:24


     かつじろう さん よく読んでなくてすいません。

     「元の継続率が高いほど強パターンが選択され易く無想Cにも入り易い」の件は、
    そういう傾向が御自分の体感では感じられないということですね。
    見当違いの返信、誠に申し訳ありません。
    私も実はそうなんですが、それはただ経験不足によるものと考えていました。
    経験というのも、この継続率とレイ共闘を絡めて遊技中又はその遊技後に考えるという経験です。
    特に初期は全く考えてなかったし、その記憶も薄れています。
  6. まど☆マギア さん 2024/05/09 木曜日 08:45

    66%の場合剛掌波くらって立つが0.0%だからこれが0.09%以下を0.0%ではなく仮に0%を0.0%と表現してる場合、レイ立ち上がるは継続率問わず1.6%あるので66%の場合矛盾が生じます。
    ただ0%じゃないのに0.0%と表現する可能性は低そうなので元々の継続率を示唆してる可能性は低いんじゃないかと思います。

    66%だった場合も79%以上に継続率アップする可能性ならありえると思います。
  7. 世界の岡崎産業 さん 2024/05/09 木曜日 16:22

    どこかのサイトには継続演出振り分けで一定以上の継続率が確定する演出が選択されれば継続率が昇格するとかいう怪文書が記載されてた記憶があるので
    一応演出振り分けで選択されれば継続率昇格も含めてするんじゃないですかね
    そんな謎の仕様にしてるとは思えませんが笑
  8. 漆黒担当 さん 2024/05/10 金曜日 01:57


     まど☆マギア さん、世界の岡崎産業 さん、コメント有難うございます。

     >継続演出振り分けで一定以上の継続率が確定する演出が選択されれば継続率が昇格する

     上記は世紀末チャンネル スマスロ北斗 Q&A その286 に記載されてます。
    またそれは百裂拳HITに関しての記述ではありますが、
    同 Q&A その397 に,レイ/トキバトル中も、無想転生チャンス、レイ/トキ昇天の抽選とは別で、
    バトル展開による継続率アップの抽選も、普段のバトルと同様に行っています!
    との記述がありますから、
    元々は66%の共闘バトル中に、(極稀でしょうが)レア役無しで継続率がUPすることがあると思っています。
  9. かつじろう さん 2024/05/10 金曜日 15:52

    こんにちは。
    すみません。元スレに最後までお付き合いしなかったので、お話の趣旨をちゃんと受け取れていませんでした。

    元から持っていた継続率の示唆ではなく、そのレイバトルで飛翔白麗ヒット(=百裂拳ヒット)等の演出が発生した際に、以降はそれに準じた継続率になるという話なんですね。それなら仰る様に極稀でしょうけど起こり得ると思います。
    そうでないと元が66%だと84%以上の飛翔白麗ヒットどころか、79%以上となる演出も絶対に発生しない事になってしまいますもんね。
  10. 漆黒担当 さん 2024/05/10 金曜日 20:03


     かつじろう さん 再度のコメント有難うございます。

     質問の書き方がまずかったかもしれません。
    ちょっと表現をかえてみようと思います。

     レイ共闘時のバトルパートにおいて

     ・剛掌波を喰らってレイが立ち上がる
     ・高速雲流れ

     上記の挙動が発生した場合は、
    元々もしくは、それ以降は79%以上の継続率になっていると見て良いのか?

     ・雲が流れ(高速含む)てレイが倒れる
     ・飛翔白麗HIT
     ・パンチでアイリ復活

     同様に上記挙動が発生したなら、元々又は、それ以降は84%以上なのか?
    ということです。

     特に飛翔白麗HITとパンチでアイリ復活は、其々百裂拳HITとユリア復活に相当するとは言え、
    継続率の示唆まで同じと考えて良いものかどうか、ということを伺いたかったんです。

     今回のコメントを読ませて頂いた限りでは、
    かつじろう さん も私と同じく継続率示唆として有効、と考えられていると思って良いでしょうか?
     
     また、まど☆マギア さん の御意見も、
    バトルパートの継続率示唆演出は元々の継続率を示唆するものではなく、
    通常のケンvsラオウバトルでも、継続率アップを含んで出現しますから、
    御意見としては、やはり私と同じと考えています。

     しかし、ケ、ケンシ さん の様に考えられる方がいても全然不思議ではないと思いますので、
    世紀末チャンネルには是非取り上げてほしかったんですけどね。
    5/2の質問が、5/17以降に回答されるなんてこともあるんですかね〜?
  11. かつじろう さん 2024/05/13 月曜日 22:46

    >漆黒担当 さん
    遅レス失礼というか…過去ログに押し込まれて見れませんでしたのでw

    はい、84%以上や79%以上示唆演出が出れば、それ以降は継続率書き換えになるんじゃないかと思います。
    だったらトキよりもレイの方がアツくなってしまうのか?とかも考えたんですけど、そもそも、この様な演出の出現率は激薄としてバランスを取っているんでしょう。

    トキと言えば、余談になりますが今日久しぶりに来てくれたもののキッチリ悪い方の33%を引いてしまいましたwこれは何回経験しても凹むもんですね。
  12. 漆黒担当 さん 2024/05/14 火曜日 18:23


     かつじろう さん お答え有難うございます。

     >この様な演出の出現率は激薄

     まど☆マギア さん が仰る、0.09%以下を0.0%という表記という可能性もありますね。
    勿論結果としては昇格する訳ですから、それは66%ではなく正確に0%ということも大いにあり得ますけどね。
    どちらにせよ激薄であることは仰るとおりだと思います。

     トキは残念でした。
    去年なんかは、残念でした、また今度って感じでしたが、
    今は次はいつ会えるんだろう?って思いますから、
    1回の結果が重くのしかかりますね。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT