| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 764件の投稿があります。
<  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  【49】  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【484】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年06月08日 21時18分)

寿司ペロ少年の続報が出ていましたね。
6700万の請求で裁判を起こされたとか・・・ただし、その後金額は増える可能性有と報道されていました。

う〜ん・・・絶妙なラインを狙ってきましたね・・・って印象。
一日で株価の損失分だけで150億とかあったから2桁億円ぐらい請求するかと思ったんだけど・・・
現実に取れそうな金額を狙ってきた感じじゃないかな?
なお、少年側は・・・弁護団の入れ知恵もあろうけど、争う構えのようですね。
まぁ、高校中退&名前も顔も割れていて就職もままならないであろうガキンチョには6700万は払えっこない親の財産・・・まぁもしかしたら住んでる家や不動産の評価額を睨んで金額設定したかもしれないけど、家族共々どのみち破滅ならダメ元のやぶれかぶれで争ってみるのも選択しかもしれないね。

たぶん裁判で金額の宇名引きが行われるか、裁判所が示談の勧告するかするんでしょうけど、スシロー的には争うんじゃないかなぁ?示談で手を打つ理由も無いんだし、スシローに落ち度があったわけでもなく一方的に被害者なんだから。
金額の綱引きで減額された分は追加費用でこれだけかかりました・・・という別件でまた対は費用の裁判を起こせば良いんだし、徹底的にやるべきでしょうね。

・・・というか、飲食店業界全体に波及した側面から考えるに、安易な示談や妥協をスシローがしたら、他の飲食業界からのバッシングも起きかねない問題だけに・・・(ぼそ
【483】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年06月04日 21時12分)

昨日は炎天下に親父を手伝って木の剪定・・・
昨日
は自覚が無かったが・・・きょうになってひりひり・・・

日差しを甘く見すぎました(−−;
【482】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年06月04日 07時40分)

え〜と・・・平穏な日本海側でした・・・(汗
【481】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

活きたなまごみ (2023年06月03日 07時54分)

こちらの名古屋エリアでは交通機関が止まり、新幹線メインに鉄道関連はほぼストップしてました。ただ仕事は工場内に雨漏りしてました。バスは無事でした。幸い氾濫、浸水等の被害はありませんでした。
【480】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

初代大王イカ (2023年06月02日 20時43分)

関東は初の線状降水帯みたいですね

深夜から明日の朝にかけて一月分の雨が降るとか

去年は5軒先の家で川が氾濫し浸水 ギリギリセーフだったけど今晩はどうかな?

明日の東京は朝からは開催できなそうですね 時間遅れで無事に開催して欲しいが

最近忙しくてパチには全然いけてません 
【479】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ちょい不良オヤジ (2023年06月02日 19時07分)

こちらは、警戒レベル4です。
ひと昔前まで予測すら出来なかった線状降水帯の情報が発出できるようになった。
気象学の発達と気象庁職員の努力の賜物だと思う。
対象地域の人達はこの情報を持って命を守る行動をして欲しい
被害が少しでも抑えられることを祈っております。
【478】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年05月30日 22時07分)

昨日は割引シールの生マグロ大トロと・・・
衝動買いでカマ焼き(大きい)とハラモ焼き(何処の部分だろ?(・・?)を買いまして・・・
今朝はカマ焼きを家族3人で分けて食べました。
3人で分けたのに結構ある・・・(苦笑
今夜は大トロ刺身・・・ハラモは明日の朝に食べる予定。
割引シールながら・・・ささやかな親孝行です(^^;

んでもって・・・ビールが美味い!
マグロの間だけは・・・健康心だの結果は見ないことに・・・(ぼそ
【477】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年05月27日 23時21分)

こちらでは今がマグロの季節・・・と言うだけですよ。
他地域では漁期はまた変わってきます。

たしかに・・・ビールには中トロの方がいいですよね。
大トロは脂が強すぎてビールには合いません・・・
まぁ熱燗なら逆に極上になるかもしれませんが・・・

大トロは白ご飯と食べる方が好きです。
【476】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ちょい不良オヤジ (2023年05月27日 14時24分)

>今年も到来マグロの季節!!

マグロの季節は本当は今だったのか。
知らなかったわ。
俺は、中トロが好きなんですよね。

>当然・・・ビールもそろそろな季節とも言う・・・(ぼそ

生と中トロいいですね。
月曜日は飲み会なので、このセットで行きます。
【475】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年05月27日 05時57分)

地元でマグロの初水揚げのニュース。
こ・れ・こ・れ・・・待ってたのよ〜!!
今年も到来マグロの季節!!
冷凍かけてない生マグロがスーパーに並ぶからね・・・1ヶ月ちょいの漁期しかないけど、このおかげで・・・
梅雨が好きだったりする。
当然・・・ビールもそろそろな季節とも言う・・・(ぼそ

半額シールの時間帯を狙って・・・今年もしっかり食うかな・・・
<  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  【49】  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら