| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【641】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...

ないと★ (2023年12月02日 14時04分)
はぁ・・・もう12月っすねぇ・・・
最近はパチもスロも競馬も絶不調。(−−;
ちょっと自制が必要・・・かな。

先日タンメンなるものを初めて食った。
ラーメンと何がちがうん?(・・?
・・・と思って調べてみたら、具材をあと乗せでトッピングするのがラーメン。具材をスープと一緒に煮込むのが湯麺らしい。
う〜ん・・・するってーとアレか?店によっては味噌ラーメン頼むと具材炒めたあとにスープ投入して作る店があるが厳密にはあれは湯麺の一種なのか?(・・?
自分もそのやり方で作ってるからなぁ・・・実はこのやり方だと失敗しにくいのよ。
具材を炒めてトッピング・・・とするときは炒めた具材の塩こしょうの加減などをミスするとスープとの味の乖離が出来てしまい美味しくなくなるのよ。
スープの味を濃いめにしてスープの味で具材を食べるやり方もあるけど、両親はご老体・・・そ〜ゆ〜のを嫌う。
それならばと具材にスープを一回通してしまえば味の乖離がおきにくいから全体の味は安定するんだよね。

さすがに・・・プロのラーメン職人じゃないので・・・
麺ゆでと同時進行なんてマルチタスクは出来なくて、先にそこまでやってから麺茹で開始。3分やそこらでスープは冷めないと信じてその間にどんぶりにスープを分けて茹でた麺を入れて具材を乗せる。

熱々のラーメンが美味しい季節になりましたなぁ・・・

■ 765件の投稿があります。
77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【642】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ちょい不良オヤジ (2023年12月03日 10時38分)

こちらは、ラーメン激戦区です。

京都・大阪・奈良・和歌山・滋賀ですが兵庫だけはあまり聞かない。
上品なイメージの神戸だからかな。
需要と供給のバランスが崩れ、飽和状態で新規開店も多いが閉店も多い。
それにしても、ラーメンが約1200円って誰も想像していなかったと思うが、これも時代の流れかな。
77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら