| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【110】

RE:ピエールの館 漆

ピエール時田. (2022年10月23日 11時05分)
おおむかしだけど、そのころ住んでた町のちっこいパチ屋。
滅多に入ったことない店だけど、なんとなく入った。

まだ台上にデータ表示機なんてない店のほうが多かった。
デジパチは一回当たったら打ち止め。
全部交換したらまた解放が一般的なルール。
稼働状況は釘と灰皿の汚れで判断するのね。
4パチしかない頃だし、交換率は2.5が一般的。
2円とか1.5なんて店もあった。連チャンなんてしないほうが当たり前、それでもいまより勝てたんだから今の台ってどうなってるんだろかね。
無制限とか等価交換なんてルールは、繁華街の奥にある怪しい外からは中がまったく見えな怖い店でしかやってなかった。
もう、そういう店って出す気まったくなくて、1000円で1回も回らないし、どう見たって玉よりヘソ釘のほうが狭いなんて台ばっかりで、いかにもサクラっぽいやーさんがひとりだけ玉箱積んでるんだな。

話がそれた。

まあ、その店でなんとなく座ってセブン機を打ったら、すぐ当たった。
機嫌よく交換しようとしたらじいさんが寄ってきて、
「この台はあの人が朝からずっと打ってて、ちょっと離れたらあんたが打って当てちまった、だからその玉返してやれ」
なんて言われた。
キープしていたわけでもなく、手放した台だったので無視。
なおもしつこく文句を言っていたが、おそらくその台を打っていたばあちゃんが「もういいから、もういいから」とじいちゃんを引き止めて落着。
極悪人のような罵声を背後に浴びながら退店。
ばあちゃんにいいとこ見せたかったんだろうけど、せっかく気分よく勝った気分が台無しになった一件。

昭和の頃だったかなあ。
でも、昭和の頃若者だったはずの今のジジババも、いまだに似たようなこと言ってる輩がまだいっぱいおるんよ。

■ 536件の投稿があります。
54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【111】

RE:ピエールの館 漆   編集  評価

お座りジョー2020 (2022年10月25日 09時42分)

ほんと、気分よく勝つのはたまにしかないのに最悪ですよね。
最近では甘冬ソナで連チャンしてたら、音を下げろとじいさんが言ってきて、見るとけっこう離れたとこに座ってたり、私のメインホールは、音の苦情言う人多いのか、定期的にたかくしないように放送されたり、5段階ある設定を3までしか出来ないようにしたり、海コーナーはMAXでもやっと聞こえるくらいだし、神経質というか自分が当たらないとイライラする人が多いのかな?

過去一嫌な気持ちなったのは、甘牙狼打ってる時に、隣が旦那さんその向こうが奥さんの老夫婦が打ってて、奥さんは順調だが旦那さんは当たらなく、私が面白いように連チャン始まり、写真を撮りまくっていたら、明らかに旦那さんが不機嫌な感じを出しだし、奥さんの連チャン終了後帰ると言い出し、不満げな奥さんと一旦いなくなったんですが、まだ連チャン中の所に奥さんが戻ってきて、ひとしきり文句言って帰って行きました。おかげで1番のプレミアの写真撮れず。
私はいつも寝る前に当日の当たりの写真見たり、データとるためや最近ではTiktokにあげたりするために写真とか動画を撮るんですが、まあ当たってない人とか横いたらイライラするのも分からんでもないが、台を叩いたり、ゆれるほど連打したり、貧乏ゆすりしたり、する人にくらべたら、見なきゃいいだけなので悪くはないと思います。
54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら